北海道函館市には函館クリスマスファンタジー、義経神社例大祭、恵山、香雪園、市民創作の函館野外劇など豊富な観光資源をもつ地域で多くの観光客が訪れている任期の観光地です。
函館と言えば、イカや朝市なども有名ですし五稜郭なども跡地として函館タワーなどとあわせて楽しめますが、年々人口の変動もありますし函館の町自体も変化していますので、以下では、北海道函館市の人口の推移と今後の予測、予想から見える現状の問題点や課題などを簡単にまとめていきたいと思いますので、総人口、年少人口、生産年齢人口、老年人口のこれまでの推移と今後の予測を確認して行きましょう。
日本(北海道函館市)の人口の推移と増減
北海道函館市には先に挙げた観光資源以外にも赤松並木、大函、中空土偶と縄文遺跡、湯の川温泉、函館ひかりの屋台の大門横丁、函館山からの夜景、要塞跡、函館西部地区の街並みと歴史的建造物群、北斗市のスポーツ合宿なども人気の観光資源です。
しかし、人口の変動により問題点も見られますし高齢者の増加や今後の推移も気になるところですので、そうした人口の推移を以下で確認して行きたいと思います。
利用上の注意点
以下の情報は、RESAS(地域経済分析システム)を加工して作成おり、全国各地の都道府県、市町村ごとの人口増減の推移をまとめておりますが、人口構成に関するコメントは各データを元にシステム的に出していますので不自然な点はご了承下さい。
- 出典:RESAS(地域経済分析システム)
- URL : https://opendata.resas-portal.go.jp/
都道府県メニュー、全国各地の人口変動が確認可能です。
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 |
北海道の市町村メニュー、各地の人口推移が確認できます。
北海道函館市の総人口の増減と推移、今後の予想
年 | 人口 | 増減(人) | 増減(%) |
1980年 | 345165人 | 0% | |
1985年 | 342540人 | ▲2625 | ▲0% |
1990年 | 328493人 | ▲14047 | ▲4% |
1995年 | 318308人 | ▲10185 | ▲3% |
2000年 | 305311人 | ▲12997 | ▲4% |
2005年 | 294264人 | ▲11047 | ▲3% |
2010年 | 279127人 | ▲15137 | ▲5% |
2015年 | 262255人 | ▲16872 | ▲6% |
2020年 | 245826人 | ▲16429 | ▲6% |
2025年 | 228300人 | ▲17526 | ▲7% |
2030年 | 210371人 | ▲17929 | ▲7% |
2035年 | 192461人 | ▲17910 | ▲8% |
2040年 | 174769人 | ▲17692 | ▲9% |
北海道函館市の総人口はこれまで減少傾向にあり、この先も継続的に減少が進む可能性が高いと予想され2040年には1980年比で170396人程の減少で、50%程度の人口減少が予想されます。
北海道函館市の年少人口の増減と推移、今後の予想
年 | 人口 | 増減(人) | 増減(%) | 総人口比 |
1980年 | 80038人 | 0% | 23% | |
1985年 | 73429人 | ▲6609 | ▲8% | 21% |
1990年 | 58732人 | ▲14697 | ▲20% | 17% |
1995年 | 47487人 | ▲11245 | ▲19% | 13% |
2000年 | 39591人 | ▲7896 | ▲16% | 11% |
2005年 | 34369人 | ▲5222 | ▲13% | 10% |
2010年 | 30474人 | ▲3895 | ▲11% | 8% |
2015年 | 26736人 | ▲3738 | ▲12% | 7% |
2020年 | 23109人 | ▲3627 | ▲13% | 6% |
2025年 | 19787人 | ▲3322 | ▲14% | 5% |
2030年 | 16982人 | ▲2805 | ▲14% | 4% |
2035年 | 15038人 | ▲1944 | ▲11% | 4% |
2040年 | 13500人 | ▲1538 | ▲10% | 3% |
北海道函館市の年少人口はとても減少率が高く推移してきており、これから先に高い減少率が続くと予想され2040年には1980年比で66538人程の減少で、84%程度の人口減少が予想されます。
年少人口は2040年には1980年と比べて総人口比率で23%から3%程度に減少しており、総人口比率が20%もの減少が予想されますので、今後の推移に注意が必要です。
全国平均は平成28年10月1日現在で12.4%で過去最低を記録していますが、北海道函館市は3%と今後は全国平均以下への推移が予想されるので危険な状態です。
北海道函館市の生産年齢人口の増減と推移、今後の予想
年 | 人口 | 増減(人) | 増減(%) | 総人口比 |
1980年 | 233334人 | 0% | 71% | |
1985年 | 232185人 | ▲1149 | ▲0% | 70% |
1990年 | 226263人 | ▲5922 | ▲2% | 68% |
1995年 | 218185人 | ▲8078 | ▲3% | 66% |
2000年 | 203855人 | ▲14330 | ▲6% | 62% |
2005年 | 189327人 | ▲14528 | ▲7% | 57% |
2010年 | 171405人 | ▲17922 | ▲9% | 52% |
2015年 | 151607人 | ▲19798 | ▲11% | 46% |
2020年 | 136345人 | ▲15262 | ▲10% | 41% |
2025年 | 124770人 | ▲11575 | ▲8% | 37% |
2030年 | 113700人 | ▲11070 | ▲8% | 34% |
2035年 | 101602人 | ▲12098 | ▲10% | 30% |
2040年 | 88025人 | ▲13577 | ▲13% | 26% |
北海道函館市の生産年齢人口はこれまで減少傾向にあり、この先も継続的に減少が進む可能性が高いと予想され2040年には1980年比で145309人程の減少で、63%程度の人口減少が予想されます。
生産年齢人口は2040年には1980年と比べて総人口比率で71%から26%程度に減少しており、総人口比率が45%もの減少が予想されますので、今後の推移に注意が必要で生産年齢人口不足に注意しましょう。
全国平均は平成28年10月1日現在で60.3%、平成4年で69.8%ですが、北海道函館市は26%と今後は全国平均以下が予想されるので生産年齢人口不足が予想され危険な状態です。
北海道函館市の老年人口の増減と推移、今後の予想
年 | 人口 | 増減(人) | 増減(%) | 総人口比 |
1980年 | 31712人 | 0% | 9% | |
1985年 | 36644人 | 4932 | 15% | 11% |
1990年 | 43411人 | 6767 | 18% | 13% |
1995年 | 52607人 | 9196 | 21% | 16% |
2000年 | 61855人 | 9248 | 17% | 19% |
2005年 | 70459人 | 8604 | 13% | 22% |
2010年 | 76637人 | 6178 | 8% | 24% |
2015年 | 83912人 | 7275 | 9% | 26% |
2020年 | 86372人 | 2460 | 2% | 27% |
2025年 | 83743人 | ▲2629 | ▲3% | 26% |
2030年 | 79689人 | ▲4054 | ▲4% | 25% |
2035年 | 75821人 | ▲3868 | ▲4% | 23% |
2040年 | 73244人 | ▲2577 | ▲3% | 23% |
北海道函館市の老年人口はとても高い増加率で推移しており、この先も継続的に減少が進む可能性が高いと予想されています。
2040年には1980年比で41532人程の増加で、230%程度の上昇率での人口増加が予想され総人口比率で9%から、23%程度に増加が予想されています。
老年人口の総人口比率が14%もの増加が予想されますので、今後の老年人口の推移には注意が必要な地域で、全国平均は平成28年10月1日現在で27.3%ですが、北海道函館市は今後は全国平均以下が予想される地域です。
都道府県メニュー、全国各地の人口変動が確認可能です。
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 |