Aspアミノ酸(D)と略号されるアスパラギン酸を含む食べ物のホイップクリームや低脂肪牛乳などの乳類に含まれるアスパラギン酸の含有量ランキングの一覧をまとめて行きたいと思います。
アミノ酸にはアスパラギン酸以外にもイソロイシン、トレオニン、プロリン、芳香族、ヒスチジンなどの種類がありますが、それらアミノ酸の中でもアスパラギン酸にはさまざまな効能があり毒素を体外に排出する働きがあります。
大豆製品に多く含まれるアミノ酸のひとつがアスパラギン酸で、ウィルスの繁殖防止効果があり免疫力の向上に役立つアミノ酸で、野菜のアスパラガスから発見されたことで名称にもその特徴が見られます。
以下ではアスパラギン酸含有量の多い乳類のさまざまな食品ランキングを確認し食材選びに役立てましょう。
こちらのタンパク質の一日辺りの摂取基準量を参考に日々の食生活で適切なタンパク質量の摂取を行うことは非常に重要です。
たんぱく質の食事摂取基準(推定平均必要量、推奨量、目安量:g/日、目標量(中央値):%エネルギー) | ||||||||
性別 | 男性 | 女性 | ||||||
年齢等 | 推定平均必要量 | 推奨量 | 目安量 | 目標量(中央値2) | 推定平均必要量 | 推奨量 | 目安量 | 目標量(中央値2) |
3~5(歳) | 20 | 25 | ― | 13~20(16.5) | 20 | 25 | ― | 13~20(16.5) |
18~29(歳) | 50 | 60 | ― | 13~20(16.5) | 40 | 50 | ― | 13~20(16.5) |
30~49(歳) | 50 | 60 | ― | 13~20(16.5) | 40 | 50 | ― | 13~20(16.5) |
50~69(歳) | 50 | 60 | ― | 13~20(16.5) | 40 | 50 | ― | 13~20(16.5) |
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量 |
出典先URL:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000041733.html
乳類のアスパラギン酸含有量ランキング
アスパラギン酸とはタンパク質から体内で合成することができるため非必須アミノ酸に分類されアンモニアを無毒化して体外に放出する効果があります。
疲労回復の栄養素で多くの栄養ドリンクに配合されタンパク質の合成に使われ尿の合成促進にもかかわります。
食品別のアミノ酸含有量ランキング(100g辺り) | |
食品名 | 含有量 |
(その他) カゼイン | 6300mg |
ナチュラルチーズ パルメザン | 3100mg |
(粉乳類) 脱脂粉乳 | 2600mg |
ナチュラルチーズ チェダー | 2000mg |
ナチュラルチーズ エダム | 2000mg |
(粉乳類) 全粉乳 | 1900mg |
ナチュラルチーズ ゴーダ | 1800mg |
ナチュラルチーズ プロセスチーズ | 1700mg |
ナチュラルチーズ やぎ | 1600mg |
ナチュラルチーズ エメンタール | 1600mg |
ナチュラルチーズ カマンベール | 1400mg |
ナチュラルチーズ ブルー | 1300mg |
(その他) チーズホエーパウダー | 1200mg |
(粉乳類) 乳児用調製粉乳 | 1100mg |
ナチュラルチーズ カテージ | 1100mg |
ナチュラルチーズ クリーム | 660mg |
コーヒーホワイトナー 粉末状、乳脂肪 | 600mg |
(練乳類) 加糖練乳 | 600mg |
クリーム 植物性脂肪 | 550mg |
(練乳類) 無糖練乳 | 530mg |
含 植物性脂肪 | 500mg |
コーヒーホワイトナー 液状、乳脂肪 | 380mg |
コーヒーホワイトナー 液状、乳脂肪・植物性脂肪 | 380mg |
ナチュラルチーズ マスカルポーネ | 350mg |
ヨーグルト 無脂肪無糖 | 350mg |
コーヒーホワイトナー 液状、植物性脂肪 | 350mg |
ヨーグルト 脱脂加糖 | 340mg |
ホイップクリーム 乳脂肪・植物性脂肪 | 320mg |
アイスクリーム 普通脂肪 | 310mg |
ラクトアイス ソフトクリーム | 300mg |
ヨーグルト 全脂無糖 | 290mg |
加工乳 低脂肪 | 290mg |
ヨーグルト 低脂肪無糖 | 290mg |
アイスクリーム 高脂肪 | 280mg |
アイスクリーム アイスミルク | 270mg |
加工乳 濃厚 | 270mg |
生乳 ジャージー種 | 270mg |
加工乳 脱脂乳 | 260mg |
生乳 普通牛乳 | 250mg |
生乳 ホルスタイン種 | 250mg |
ラクトアイス 普通脂肪 | 250mg |
コーヒーホワイトナー 粉末状、植物性脂肪 | 230mg |
ヨーグルト ドリンクタイプ、加糖 | 230mg |
<その他> やぎ乳 | 180mg |
乳飲料 コーヒー | 160mg |
ラクトアイス 低脂肪 | 150mg |
クリーム 乳脂肪 | 150mg |
ホイップクリーム 乳脂肪 | 140mg |
<その他> 人乳 | 86mg |
乳酸菌飲料 乳製品 | 80mg |
(その他) カゼイン | |
アミノ酸含有量 アミノ酸( 乳類 ) | |
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 食事摂取基準量 |
文部科学省がまとめた日本食品標準成分表2015年版(七訂)アミノ酸成分を元に作成
URL : http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365473.htm
アスパラギン酸含有量ランキング、TOP10 (100g辺り) | |||
順位 | ジャンル | 食品名 | 含有量 |
1位 | 豆類 | 分離大豆たんぱく 塩分無調整タイプ | 10000mg |
2位 | 卵類 | 卵白 乾燥卵白 | 9300mg |
3位 | 魚介類 | かずのこ 乾 | 7700mg |
4位 | 豆類 | 分離大豆たんぱく 繊維状大豆たんぱく | 7700mg |
5位 | 豆類 | 大豆たんぱく 濃縮大豆たんぱく | 7500mg |
6位 | 魚介類 | 加工品 削り節 | 7300mg |
7位 | 魚介類 | しらす干しかたくちいわし、まいわし等の幼魚 たたみいわし | 7200mg |
8位 | 魚介類 | 加工品 かつお節 | 7200mg |
9位 | 魚介類 | まだら別名: 干しだら | 7000mg |
10位 | 豆類 | 湯葉 干し、乾 | 6700mg |
出典 : 文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会 文部科学省がまとめた日本食品標準成分表2015年版(七訂)アミノ酸成分を元に作成 URL : http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365473.htm | |||
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量 |
花粉症時期の苦しい症状と対策グッズ!ヨーグルトやお茶で症状改善
アスパラギン酸含有量ランキング1位のアミノ酸一覧
ここからはアスパラギン酸含有量ランキング1位の(その他) カゼインの他のアミノ酸含有量(100g辺り)を一覧表示して行きたいと思います。
タンパク質の構成物質でもあるアミノ酸にはグリシン、ヒスチジン、シスチン、セリン、アルギニンなどの種類がありアラニンは飲酒中でも肝臓の損傷を修復する働きをもちます。
アスパラギン酸は疲労回復の栄養素でアミノ酸のひとつですし、タンパク質が分解され結合していたアミノ酸の鎖状が切れた状態をペプチドと言い、オリゴペプチドやジペプチド、トリペプチド、ポリペプチド、生理活性ペプチドなどさまざまなペプチドがあります。
セリンはアセチルコリンを生成するのに重要な役割を果しますし、アラニンは甘味があり食品添加物としての利用が盛んです。
このようにアミノ酸は種類も多くそれぞれが幅広い効能や効果を持っていますので、含有アミノ酸の種類と含有量を確認して行きましょう。
(その他) カゼインの含有アミノ酸一覧 (100g辺り) | |
食品番号 | 13048 |
索引番号 | 1813 |
食品名 | (その他) |
食品名 | カゼイン |
水分 | 10.6 g |
タンパク質 | 86.2 g |
アミノ酸構成によるタンパク質 | 81.5 g |
イソロイシン | 4900 mg |
ロイシン | 8400 mg |
リシン(リジン) | 7100 mg |
含硫アミノ酸のメチオニン | 2600 mg |
含硫アミノ酸のシスチン | 430 mg |
含硫アミノ酸の合計 | 3100 mg |
芳香族アミノ酸のフェニルアラニン | 4500 mg |
芳香族アミノ酸のチロシン | 5000 mg |
芳香族アミノ酸の合計 | 9500 mg |
トレオニン(スレオニン) | 3700 mg |
トリプトファン | 1100 mg |
バリン | 6000 mg |
ヒスチジン | 2700 mg |
アルギニン | 3300 mg |
アラニン | 2700 mg |
アスパラギン酸 | 6300 mg |
グルタミン酸 | 19000 mg |
グリシン | 1600 mg |
プロリン | 10000 mg |
セリン | 4600 mg |
アミノ酸合計 | 94000 mg |
アンモニア | 1700 mg |
備考 | |
(その他) カゼイン | |
アミノ酸含有量 アミノ酸( 乳類 ) | |
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 食事摂取基準量 |
文部科学省がまとめた日本食品標準成分表2015年版(七訂)アミノ酸成分を元に作成
URL : http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365473.htm
まとめ
アミノ酸には多くの種類がありますがアラニンは他の栄養素(オルニチン)の活性に関与し、タンパク質の摂取不足でプロリン不足、欠乏状態に陥ることがあります。
プロリンは筋肉のエネルギー源でその脂肪燃焼効果からダイエットサプリにも使われるなど、これらのアミノ酸の適切な摂取を日々心がけて健康的な栄養素の摂取、アミノ酸の摂取をこころがけましょう。
黒ごまの栄養素と効能の凄さ!白ごま、すりごまの違いや効果をチェック
とうもろこしの効能!妊婦や離乳食に最適な栄養成分のバランスに驚愕
晩酌したら生活リズムが狂ったので改善方法を考える