あらげきくらげ(荒毛木耳)やぶなしめじ、白きくらげゆでなどのきのこ類に含まれるトリプトファンの含有量ランキングの一覧をまとめて行きたいと思います。
アミノ酸にはトリプトファン以外にもアミノ酸、ロイシン、イソロイシン、アミノ酸、バリン、などの種類がありますが、それらアミノ酸の中でもトリプトファンにはさまざまな効能があります。
トリプトファンは睡眠効果のあるセロトニンの原料ともなるアミノ酸で、トリプトファンをしっかりと摂取していることで安眠や快眠につながる効果があるとされています。

不眠の原因は睡眠ホルモンのメラトニンがしっかりと分泌されていないことが大きいといわれますが、このメラトニンの分泌にセロトニンがかかわりますのでトリプトファンの摂取が重要になってきますのでトリプトファンの吸収率を高める栄養素であるビタミンB群、鉄分、ブドウ糖なども合わせて摂取する習慣を持ちましょう。
ここからはトリプトファン含有量の高いきのこ類のランキングを確認して行きましょう。
こちらはタンパク質の一日辺りの摂取基準量です。日々の食生活の中で適切なタンパク質の摂取に役立てましょう。
たんぱく質の食事摂取基準(推定平均必要量、推奨量、目安量:g/日、目標量(中央値):%エネルギー) | ||||||||
性別 | 男性 | 女性 | ||||||
年齢等 | 推定平均必要量 | 推奨量 | 目安量 | 目標量(中央値2) | 推定平均必要量 | 推奨量 | 目安量 | 目標量(中央値2) |
3~5(歳) | 20 | 25 | ― | 13~20(16.5) | 20 | 25 | ― | 13~20(16.5) |
18~29(歳) | 50 | 60 | ― | 13~20(16.5) | 40 | 50 | ― | 13~20(16.5) |
30~49(歳) | 50 | 60 | ― | 13~20(16.5) | 40 | 50 | ― | 13~20(16.5) |
50~69(歳) | 50 | 60 | ― | 13~20(16.5) | 40 | 50 | ― | 13~20(16.5) |
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量 |
出典先URL:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000041733.html
きのこ類のトリプトファン含有量ランキング
トリプトファンは必須アミノ酸の1つで吸収力が低く日々の食事やレシピでトリプトファンを多く含む食材の摂取を行っても ほとんどが体外に排出されているとも言われます。
そのためトリプトファンの吸収率を高める為の栄養素、高める効果のある栄養素の摂取をあわせて行う方法や、サプリメントなどで吸収しやすい処理がされている商品の利用が効率的です。
またトリプトファンは芳香族アミノ酸で、フェニルアラニンやチロシンなどと同じ種類のアミノ酸でもありますが、以下の食品や食べ物に多く含まれますので摂取に役立てましょう。
低gi食品で血糖値の上昇を抑えろ!リストの一覧とダイエット、糖尿病対策
食品別のアミノ酸含有量ランキング(100g辺り) | |
食品名 | 含有量 |
剰余アンモニア 乾 | 290mg |
乾しいたけどんこ、こうしんを含む。試料 乾 | 240mg |
きくらげ試料 乾 | 140mg |
あらげきくらげ別名 乾 | 130mg |
しろきくらげ試料 乾 | 88mg |
うすひらたけ試料 生 | 70mg |
08025エリンギ生から推計 焼き | 57mg |
剰余アンモニア ゆで | 46mg |
08031マッシュルーム生から推計 油いため | 44mg |
08042生しいたけ原木栽培生から推計 原木栽培、油いため | 44mg |
08025エリンギ生から推計 油いため | 43mg |
あらげきくらげ別名 油いため | 43mg |
08031マッシュルーム生から推計 水煮缶詰 | 42mg |
くろあわびたけ 生 | 42mg |
たもぎたけ別名 生 | 41mg |
08039生しいたけ菌床栽培生から推計 菌床栽培、油いため | 41mg |
乾しいたけどんこ、こうしんを含む。試料 ゆで | 39mg |
ひらたけ別名 生 | 38mg |
生しいたけ試料 菌床栽培、生 | 38mg |
エリンギ試料 生 | 38mg |
08028まいたけ生から推計 油いため | 37mg |
08039生しいたけ菌床栽培生から推計 原木栽培、生 | 37mg |
08001えのきたけ生から推計 油いため | 37mg |
マッシュルーム試料 生 | 35mg |
えのきたけ試料 生 | 33mg |
生しいたけ試料 菌床栽培、ゆで | 32mg |
剰余アンモニア 原木栽培、ゆで | 29mg |
08001えのきたけ生から推計 味付け瓶詰 | 27mg |
まいたけ試料 生 | 26mg |
あらげきくらげ別名 ゆで | 23mg |
08016ぶなしめじ生から推計 油いため | 20mg |
ぶなしめじ試料 生 | 19mg |
ぬめりすぎたけ試料 生 | 15mg |
なめこ別名 生 | 11mg |
きくらげ試料 ゆで | 10mg |
しろきくらげ試料 ゆで | 7.2mg |
08020なめこ生から推計 水煮缶詰 | 6.4mg |
剰余アンモニア 乾 | |
アミノ酸含有量 アミノ酸( きのこ類 ) | |
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 食事摂取基準量 |
文部科学省がまとめた日本食品標準成分表2015年版(七訂)アミノ酸成分を元に作成
URL : http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365473.htm
トリプトファン含有量ランキング1位のアミノ酸一覧
ここからはトリプトファン含有量ランキング1位の剰余アンモニア 乾の他のアミノ酸含有量(100g辺り)を一覧表示して行きたいと思います。
タンパク質の構成物質でもあるアミノ酸にはロイシン、芳香族、トリプトファン、イソロイシンなどの種類があり。アラニンは天然に生成するアミノ酸のひとつですしイソロイシンはトリプトファンと同様に必須アミノ酸の一つです。
イソロイシンには筋肉の成長に関わる効能をもち神経の補助なども行ないますし、メチオニンなどは不足状態になると利尿能力の低下がみられむくみの原因になるとも言われます。
シミの原因ともなるメラニンを抑制するシスチンはシステインの摂取で増える特徴がありますし、ケラチンの増加につながる効果もあるとされています。
このようにアミノ酸は種類も多くそれぞれが幅広い効能や効果を持っていますので、含有アミノ酸の種類と含有量を確認して行きましょう。
剰余アンモニア 乾の含有アミノ一覧 (100g辺り) | |
食品番号 | 08030 |
索引番号 | 967 |
食品名 | 剰余アンモニア: |
食品名 | 乾 |
水分 | 9.3 g |
タンパク質 | 21.9 g |
アミノ酸構成によるタンパク質 | 12.8 g |
イソロイシン | 630 mg |
ロイシン | 740 mg |
リシン(リジン) | 940 mg |
含硫アミノ酸 メチオニン | 150 mg |
含硫アミノ酸 シスチン | 220 mg |
含硫アミノ酸 合計 | 370 mg |
芳香族アミノ酸 フェニルアラニン | 660 mg |
芳香族アミノ酸 チロシン | 630 mg |
芳香族アミノ酸 合計 | 1300 mg |
トレオニン(スレオニン) | 900 mg |
トリプトファン | 290 mg |
バリン | 930 mg |
ヒスチジン | 460 mg |
アルギニン | 950 mg |
アラニン | 1100 mg |
アスパラギン酸 | 1500 mg |
グルタミン酸 | 2400 mg |
グリシン | 870 mg |
プロリン | 730 mg |
セリン | 910 mg |
アミノ酸合計 | 15000 mg |
アンモニア | 0 mg |
備考 | |
剰余アンモニア 乾 | |
アミノ酸含有量 アミノ酸( きのこ類 ) | |
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 食事摂取基準量 |
文部科学省がまとめた日本食品標準成分表2015年版(七訂)アミノ酸成分を元に作成
URL : http://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365473.htm
まとめ
アミノ酸には多くの種類がありますがトレオニンは成長促進、肝臓脂肪や脂肪蓄積の防止など重要な働きをもちますし、コラーゲン生成原料ともなるアミノ酸で美肌効果、髪の潤いを保つ効果をもちます。
トリプトファンは吸収力が低い栄養素ですので食事での摂取の際はビタミンB群もしっかりと取り入れ、これらのアミノ酸の適切な摂取を日々心がけて健康的な栄養素の摂取、アミノ酸の摂取をこころがけましょう。
老化防止は食べ物から!抗酸化作用で活性酸素を抑え美肌、ダイエットに効く食材とは?
山椒(さんしょう)の効能と食べ過ぎや副作用などの注意点
パセリの食べ過ぎに注意!その栄養価と成分の効能と妊婦さんへの影響