にんにく卵黄には白髪によいとされる栄養素のたんぱく質やビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれており、白髪の原因とも言える必要な栄養素が不足することを防ぐのにも良い点が挙げられます。
最近は30代の男性でも女性でも白髪が目立つ人が増えていると言われますし、40代ともなれば多くの白髪で毎月の白髪染めが欠かせない方も多くいます。

全面白髪でダンディーな男性も魅力的ですがまばらな白髪は老け顔にも見えますし、汚い感じもしますので人の印象が気になる所。
そんな悩ましい白髪に対するにんにく卵黄の働きと、含有栄養素の効果をまとめて確認して行きましょう。
白髪の原因とにんにく卵黄の栄養素
白髪の原因は食べ物からの栄養素の摂取不足や不規則な生活習慣、寝不足、シャンプーなどでの頭皮や毛髪のケアの誤りなどさまざまです。
生活習慣の乱れや寝不足は美容全般にも影響が大きいので避けたい所ですが、同じく美肌にもつながる重要な習慣のひとつに食習慣が挙げられますので食事による栄養素の摂取も非常に重要です。
白髪の原因にも栄養不足が大きく関わりますので、これらの栄養素の摂取を特に注意を払いましょう。
白髪の原因はたんぱく質不足!髪や頭皮に悪影響

タンパク質はアミノ酸の集合体でもあり、摂取後は体内でアミノ酸に分解されたりたんぱく質として再度合成されるなどの代謝を繰り返し行います。
そうした働きの中で髪の毛の材料ともなりますし、筋肉や臓器、爪など全身のあらゆる部位の材料ともなりますので、たんぱく質不足は白髪ばかりでなくこれらの部位への悪影響を起こします。
その為日々の食事からのたんぱく質の必要量の摂取が大切ですし、白髪の予防や対策としてたんぱく質を含む食品の摂取が欠かせません。
にんにく卵黄に含まれるアミノ酸の種類は?
公式サイトによるとにんにく卵黄にはスコルジン、ゲルマニウム、ビタミンB1、ビタミンB6、アリシンなどにんにくに含まれる成分や、卵黄に含まれるコリンアセチルコリン、カルシウム、9種類のアミノ酸のバリン、ロイシンやリゾチーム、ビタミン、ミネラルなどが含まれるとされています。
にんにく卵黄にはたんぱく質の構成物質でもあるアミノ酸が幅広く含まれていますので、これらのアミノン酸の働きにより疲労回復以外にも白髪対策などに期待できますが、直接的に白髪に良いとされるアミノ酸のチロシンは多くはないようです。
にんにくや卵黄に含まれる幅広い栄養素の働きによる疲労回復などの、全身の部位のさまざまな細胞への働きのひとつとして白髪に対するよい影響があるとも考えられます。
ちなみに白髪に良いとされるアミノ酸はチロシン

チロシンは肉類、乳製品、卵、大豆など幅広い食品に含まれるアミノ酸で非必須アミノ酸のひとつです。
フェニルアラニンから合成できるアミノ酸でうつ病の症状改善や集中力の向上、ストレス緩和などのにつながるアミノ酸で、卵黄よりも卵白に多く含まれていますしクロマグロ、豚ロース、凍り豆腐、ゆば、カツオ、カゼイン、しらす、ナチュラルチーズ、大豆、アーモンドなど多く含まれます。
ドーパミンやノルアドレナリン、甲状腺ホルモンなどを合成する際にも必要とされますし、メラニン色素を生成する際に必要とされるアミノ酸です。
メラニン色素の働きと栄養素
メラニン色素が髪の毛に取りこまれることで髪の毛の色となりますので、このメラニン色素は白髪対策には非常に重要な存在です。
このメラニン色素をしっかりと合成させることが白髪を予防することにつながりますし、対策となりますが特に必要とされているミネラルが亜鉛、ヨウ素、鉄、銅です。
亜鉛には細胞の生成や成長を促す働きがありますし、ヨウ素には甲状腺ホルモンの分泌、エネルギーの代謝に役立つなど色々な効果がありますが、白髪の予防や症状改善につながるとされています。
にんにく卵黄には幅広いミネラルが含まれますので、日々の健康管理に役立てつつ白髪にもよい栄養素の摂取にも役立ちます。
抗酸化作用をもつビタミンも取っておきたい

ビタミン類の中にはA、C、Eなどの抗酸化作用をもつビタミンがありますが、この抗酸化作用がメラノサイトに悪影響を及ぼす活性酸素を取り除く働きがありますので白髪対策に役立つとされています。
この働きは美容全般にも欠かせない働きですし、老化防止など全身の細胞に大きく関わる働きです。シミやシワなどの原因ともなる活性酸素ですので、日々のビタミンの摂取が必要ですし特にこの抗酸化作用をもつビタミンA、C、Eが重要です。
にんにく卵黄にはビタミンB群が多く含まれますので代謝機能へのかかわりが期待されますし、アミノ酸の代謝、酵素の活性化などビタミンA、C、Eなどと合わせて取ることでより幅広い働きにつながります。
まとめ
にんにく卵黄には幅広い栄養素が含まれますが、こうした多くの栄養素と日頃食事などで摂取する栄養素との相乗効果などで白髪によい働きも期待されます。
幅広い栄養素の摂取が全身の健康、美容、老化防止などの基本でもありますので偏りのない食習慣と栄養バランスと合わせて、にんにく卵黄など健康成分を多く含むサプリメントの活用も検討すると良いでしょう。