アーモンドやえごま、くるみなど種実類のビタミンB1含有量のランキングと食事摂取基準を確認し、好き嫌いなどを考慮した上で穀類やいも及びでん粉類、砂糖及び甘味類など多彩な食材を活かしたレシピでバランスの取れた栄養管理に非常に役立ちます。
また、ビタミンB1不足であれば含有量のランキング上位の食材を食習慣に取り入れ、逆に過剰摂取の危険性がある場合は摂取量を少なくするか食べるのを控えるなどの改善が必要です。
ビタミンB1は豚ヒレ肉、豚ロース、うなぎの蒲焼、そばなどに多く含まれるビタミン類で肥満の原因とも脂肪の原因ともされる炭水化物、糖質の代謝にかかわる働きを持ちます。
日々に食生活で過剰に摂取しすぎた炭水化物は体内に脂肪として蓄積されてしまいますので、この炭水化物(糖質)を代謝させることは健康面や肥満対策の面からも非常に重要な働きになります。
この代謝を促進させる効能をもつビタミンがビタミンb1ですので、これらビタミンb1を多く含む食品や食べ物を日々摂取することで糖質を代謝しやすい習慣をつけましょう。
ここからはビタミンB1含有量の高い種実類のランキングとビタミンB1の食事摂取基準を確認して行きましょう。
ビタミンB1の食事摂取基準(mg/日)
ビタミンB1の食事摂取基準は幼少期や高齢時で数値に変動もありますが、食べ物の好き嫌いや家計などの問題点も検討した上でビタミンB1を日々の食生活から摂取することが大切です。
今回は数ある食品群の穀類、いも及びでん粉類、砂糖及び甘味類、豆類、種実類、野菜類、果実類、きのこ類、藻類、魚介類、肉類、卵類、乳類、油脂類、菓子類、し好飲料類、調味料及び香辛料類、調理加工食品類などがありますが、ビタミンB1含有量の高い種実類の食品ランキングと食事摂取基準を見て行きたいと思います。
ビタミンB1の食事摂取基準(mg/日) | ||||||
性別 | 男性 | 女性 | ||||
年齢等 | 推定平均必要量 | 推奨量 | 目安量 | 推定平均必要量 | 推奨量 | 目安量 |
3~5(歳) | 0.6 | 0.7 | ― | 0.6 | 0.7 | ― |
18~29(歳) | 1.2 | 1.4 | ― | 0.9 | 1.1 | ― |
30~49(歳) | 1.2 | 1.4 | ― | 0.9 | 1.1 | ― |
50~69(歳) | 1.1 | 1.3 | ― | 0.9 | 1.0 | ― |
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量 |
出典先URL:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000041733.html
種実類の食べ物のビタミンB1含有量ランキング
ビタミンB1を多く含む種実類の食品ジャンル別の含有量ランキングは以下の数値の通りですが、それぞれ食品によって含有量も違っていることが分かります。食べやすい食材や嫌いな食材などさまざまですが、これらのデータを活かし食事摂取基準を満たすような食事メニューを心がけましょう。
ナッツの種類と栄養成分に美味しいかったおすすめのミックスナッツ
食品別の標準成分表、含有栄養素ランキング(100g辺り) | |
食品名 | 含有量 |
05027 ひまわりフライ 味付け | 1.72mg |
05015 けし乾 | 1.61mg |
05019 ごまむき | 1.25mg |
05017 ごま乾 | 0.95mg |
05028 ブラジルナッツフライ 味付け | 0.88mg |
05034 まつ乾 | 0.85mg |
05032 まつ生 | 0.63mg |
05033 まついり | 0.61mg |
05004 えごま乾 | 0.54mg |
05005 カシューナッツフライ 味付け | 0.54mg |
05018 ごまいり | 0.49mg |
05026 ピスタチオいり 味付け | 0.43mg |
05025 ひし生 | 0.42mg |
05024 はす成熟 乾 | 0.38mg |
05003 あさ乾 | 0.35mg |
05008 ぎんなん生 | 0.28mg |
05020 しい生 | 0.28mg |
05014 くるみいり | 0.26mg |
05029 ヘーゼルナッツフライ 味付け | 0.26mg |
05001 アーモンド乾 | 0.24mg |
05009 ぎんなんゆで | 0.24mg |
05035 まついり | 0.23mg |
05006 かぼちゃいり 味付け | 0.21mg |
05031 マカダミアナッツいり 味付け | 0.21mg |
05010 日本ぐり生 | 0.21mg |
05036 ナッツバターピーナッツ | 0.20mg |
05037 ナッツピーナッツバター | 0.20mg |
05013 中国ぐり甘ぐり | 0.20mg |
05030 ペカンフライ 味付け | 0.19mg |
05023 はす未熟 生 | 0.18mg |
05011 日本ぐりゆで | 0.17mg |
05021 すいかいり 味付け | 0.10mg |
05002 アーモンドフライ 味付け | 0.08mg |
05012 日本ぐり甘露煮 | 0.07mg |
05016 ココナッツココナッツパウダー | 0.03mg |
05007 かやいり | 0.02mg |
05022 とち蒸し | 0mg |
食品標準成分表 |
出典元 URL : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm
まとめ
アーモンドやえごま、くるみなど種実類の上位に位置するビタミンB1含有量のランキングと日本人が摂取する基準のビタミンB1の食事摂取基準量を確認し、今回確認した栄養素のビタミンB1の摂取量基準を過不足の無い食事メニューに役立てましょう。
カシューナッツの眠気防止効果は本当か?栄養と効能を再確認してみる
ナッツの効果と最適な摂取量
とうもろこしの効能!妊婦や離乳食に最適な栄養成分のバランスに驚愕