Categories: ランキング

カヤ(榧)やヒシ(菱)、シイ(椎)などの種実類のカリウム含有量ランキング

カヤ(榧)やヒシ(菱)、シイ(椎)などの種実類に含まれるカリウムの含有量ランキングと、ビタミンやミネラルなどの栄養素の働きを確認し日々の栄養摂取やバランスの良い食生活に役立てましょう。

カリウムは筋肉でのエネルギー作りに役立ちますし筋肉の収縮などに関与し筋肉の働きを健全に保つ効果を持ちますし、カリウムは水に溶けやすい性質で調理の際には煮汁などに溶け出しやすいのでスープまで摂取するとよい栄養素です。

タイガーナッツ

カリウムは幅広い食べ物に含まれますが中でもゴボウに豊富に含まれるミネラルで、他にもマグネシウムやカルシウム、鉄、食物繊維などが含まれていますし、過剰摂取時は腎機能低下では高カリウム血症、疲労感、不整脈などの症状につながります。

以下ではカリウム含有量の多い種実類のさまざまな食品ランキングと合わせてカリウムの食事摂取基準を確認し食材選びに役立てましょう。

カリウムの効果や効能と総合ランキング上位10位

カリウムは利尿作用が高くむくみの改善や二日酔いの解消に効果的なミネラルで、腎臓における老廃物の排出作用に関わります。

ビタミンCやカリウムは水に溶けだす性質がありますので、皮つきで蒸す調理方法が理想的ですが、以下がカリウム含有量の総合ランキングTOP10です。

カリウム含有量ランキング、TOP10 (100g辺り)
順位 ジャンル食品名含有量
1位野菜類ずいき 干しずいき 乾10000mg
2位藻類りしりこんぶ 刻み昆布8200mg
3位藻類乾燥わかめ 板わかめ7400mg
4位藻類こんぶ類 素干し7300mg
5位藻類まこんぶ 素干し6100mg
6位藻類こんぶ類 素干し5700mg
7位藻類りしりこんぶ 素干し5300mg
8位藻類乾燥わかめ 素干し5200mg
9位藻類ながこんぶ 素干し5200mg
10位藻類りしりこんぶ 削り昆布4800mg
出典 : 文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会
日本食品標準成分表2010のデータより抜粋
url : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量

カリウムの効果と食事摂取基準の確認

カリウムは欠乏症はほぼありませんが、何らかの状態で下痢や嘔吐が激しい場合は不足状態もありえ脱力感、食欲不振、不整脈などの症状が出ることがありますし、カリウムは利尿作用があり体を冷やす性質もあります。

こちらはカリウムの食事摂取基準ですので確認しておきましょう。

カリウムの食事摂取基準(mg/日)
性別 男性 女性
年齢等 目安量 目標量 目安量 目標量
3-5(歳) 1100 1000
18-29(歳) 2500 3000以上 2000 2600以上
30-49(歳) 2500 3000以上 2000 2600以上
50-69(歳) 2500 3000以上 2000 2600以上
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量
出典:日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要PDFより
出典先URL:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000041733.html
ミックスナッツの一日の摂取量と適量

一口にナッツの効果や最適な摂取量と言ってもナッツ類は種類が豊富でくるみ、アーモンド、カシューナッツ、サチャインチナッツ、ピーカンナッツ、へーゼルナッツ、マカデミアナッツなど様々な種類があります。 これらのナッツ類は栄養価が高くそれぞれ効能が豊富にあり多くの効果を得る事が出来

カリウムと合わせて確認しよう、ヨウ素食品のランキング

ヨウ素は海産物の多いので和食を中心とする食生活では自然と摂取できるレベルのミネラルで、甲状腺ホルモンの合成や全量が排尿で体外へ排出される特長があります。

ヨウ素が不足すると甲状腺腫、肥大、疲労感、新陳代謝の異常などの症状が現れますが、ヨウ素はエネルギーの代謝を促進する働きを持ちますので海藻類や魚介類など豊富にふくむ食品の摂取を心がけましょう。

ヨウ素含有量ランキング、TOP10 (100g辺り)
順位 ジャンル食品名含有量
1位藻類まこんぶ 素干し240000μg
2位藻類りしりこんぶ 刻み昆布230000μg
3位藻類ながこんぶ 素干し210000μg
4位藻類ひじき ほしひじき47000μg
5位藻類りしりこんぶ つくだ煮11000μg
6位藻類乾燥わかめ カットわかめ8500μg
7位調味料及び香辛料類だし類 昆布だし8200μg
8位藻類あおのり 素干し2800μg
9位調味料及び香辛料類だし類 かつお・昆布だし2200μg
10位藻類あおのり 焼きのり2100μg
出典 : 文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会
日本食品標準成分表2010のデータより抜粋
url : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量

種実類の食べ物のカリウム含有量ランキング

カリウムは腎機能低下により高カリウム血症、疲労感、不整脈などの症状につながることがあり、塩分排出効果で余分なナトリウムの排出に役立つミネラルで血液をサラサラにする効果もありますので疲労回復にも効果的です。。

また、栄養素にはビタミンB1、カルシウム、、炭水化物、エネルギーなどがありますが、ナトリウムは筋肉、神経の働きを正常に保ち体液の浸透圧を正常に維持する働きを持ちますし、モリブデンは尿酸の合成に効果をもち大豆加工品やナッツ類に多く含まれる栄養素です。

以下は種実類のカリウム含有量ランキングです。

フェニルアラニン食べ物ランキング

フェニルアラニン食べ物の総合ランキングと食品ジャンルごとの含有量一覧をまとめて確認できます。また、アミノ酸には芳香族アミノ酸のフェニルアラニン以外にもグリシン、グルタミン酸、アルギニン、アラニン、ロイシンなどの種類がありますが、それらアミノ酸の中でも芳香族アミノ酸のフェニルアラニ

食品別の標準成分表、含有栄養素ランキング(100g辺り)
食品名 含有量
とち 蒸し 1900mg
はす 成熟 乾 1300mg
ピスタチオ いり 味付け 970mg
かぼちゃ いり 味付け 840mg
ココナッツ ココナッツパウダー 820mg
まつ いり 770mg
アーモンド 乾 770mg
ナッツ バターピーナッツ 760mg
ひまわり フライ 味付け 750mg
まつ 乾 740mg
アーモンド フライ 味付け 740mg
まつ 生 730mg
けし 乾 700mg
ぎんなん 生 700mg
ナッツ ピーナッツバター 660mg
すいか いり 味付け 640mg
まつ いり 620mg
ブラジルナッツ フライ 味付け 620mg
ヘーゼルナッツ フライ 味付け 610mg
えごま 乾 590mg
カシューナッツ フライ 味付け 590mg
ぎんなん ゆで 580mg
中国ぐり 甘ぐり 560mg
くるみ いり 540mg
かや いり 470mg
日本ぐり ゆで 460mg
ひし 生 430mg
日本ぐり 生 420mg
ごま いり 410mg
はす 未熟 生 410mg
ごま 乾 400mg
ごま むき 400mg
しい 生 390mg
ペカン フライ 味付け 370mg
あさ 乾 340mg
マカダミアナッツ いり 味付け 300mg
日本ぐり 甘露煮 75mg
食品標準成分表
出典 : 文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会日本食品標準成分表2010のデータより
出典元 URL : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm
葉酸は妊娠中期にも必要?ドリアンや棗などの栄養素と葉酸含有量ランキング

葉酸は妊娠中期、初期を含む、妊娠前から出産後の授乳期まで期間に特に必要量が上がるビタミンで、胎児の発育から赤ちゃんの健康に大きく関わる栄養素です。 妊活時にも妊娠の準備として必要となりますし、妊娠初期には胎児の発育に重要な役割をもつ葉酸ですが一緒にビタミンB12とビタミ

カリウムと合わせてチェック、ビオチン食品のランキング

ビオチンは欠乏症はほぼないとされますが乳酸からの糖新生がスムーズに進まなくなり、筋肉痛や疲労感などといった症状がでてくるとも言われます。

ビオチンが不足してアミノ酸代謝が滞ると、毛髪などにも影響がでて脱毛や白髪といった症状につながりますので適切な摂取が望ましいですが、アビジンがビオチンの吸収を妨げるので注意しましょう。

鶏レバー、豚レバー、豚腎臓、落花生、アーモンドなどの食べ物に多く含まれますが、以下がビオチン食べ物ランキングです。

ビオチン含有量ランキング、TOP10 (100g辺り)
順位 ジャンル食品名含有量
1位調味料及び香辛料類<その他> パン酵母、乾燥310μg
2位肉類副生物 肝臓 生232μg
3位調味料及び香辛料類<香辛料類> 粉158μg
4位肉類副生物 じん臓 生99.5μg
5位種実類ナッツ バターピーナッツ95.6μg
6位種実類まつ 乾92.3μg
7位肉類副生物 じん臓 生89.6μg
8位し好飲料類コーヒー インスタントコーヒー88.4μg
9位種実類ヘーゼルナッツ フライ 味付け81.8μg
10位種実類ひまわり フライ 味付け80.1μg
出典 : 文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会
日本食品標準成分表2010のデータより抜粋
url : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量
【肥満解消方法】食物酵素の働きに驚きのダイエット効果が!酵素食品をフル活用

食物酵素は消化酵素、代謝酵素とは違い食べ物や食品から摂取る酵素で毎日の食生活でのレシピ、食材から摂取が基本です。この食物酵素はダイエット効果が高く食事で摂取した食べ物の消化、吸収、代謝など、痩せる為に必須とも言える働きを持っています。 こうした働きを意識的に日々の食習慣に取

まとめ

栄養素にはパントテン酸、マンガン、カリウム、銅、ビタミンKなどがありますが、マンガンは抗酸化作用をもち吸収率は少ないものの必要量も少ないので不足の心配は少なく、吸収後は肝臓に送られさまざまな酵素の補酵素として働くミネラルです。

鉄は体内の鉄分の多くは赤血球と結合し取り込んだ酸素を全身の細胞に運搬、供給する役割を持ちますし、鉄は骨髄、肝臓、脾臓に貯蔵された鉄は出血などで不足した際に利用されるなど重要なミネラルですので、これらを参考に不足しないように心がけましょう。

一週間ダイエットメニューの繰り返しで20kgの減量に成功した方法
オメガ3脂肪酸食品とDHA、α-リノレン酸が凄い!亜麻仁油の効能と効果を実感
アボカドの脂質成分の特徴と栄養価の効果!美容や妊婦やダイエットに活かせ

admin

Recent Posts

東京都神津島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都神津島村はジュリア祭、つづき湧水(…

6年 ago

東京都新島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都新島村は羽伏浦海岸、式根島海中温泉…

6年 ago

東京都利島村の少子化や高齢化と日本が抱える問題

東京都利島村は南ケ山園地などの観光資源を…

6年 ago

東京都大島町の人口推移と市町村の特徴

東京都大島町は三原山、南島、波浮港などの…

6年 ago

東京都奥多摩町の人口増減率と推計

東京都奥多摩町は奥多摩湖、都民の森などの…

6年 ago

東京都檜原村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都檜原村は払沢の滝などの観光資源を持…

6年 ago