Categories: ランキング

青のり(素干し、焼き、干しのり)の栄養とビオチン含有量ランキング

青のり(素干し、焼き、干しのり)、あおさなどの藻類の栄養とビオチンの含有量ランキングを確認し、各栄養素の効果や効能を日々の健康管理や食事のメニューに活かしましょう。

ビオチンは鶏レバー、豚レバー、豚腎臓、落花生、アーモンドなどの食べ物に多く含まれる栄養素で、皮膚や粘膜を守る働きをもつビタミンです。

のり

ビオチンはビオチン酵素として働き、補酵素としてオキサロ酢酸を作り出す性質を持ちますし、ビオチン不足では乳酸からの糖新生がスムーズに進まなくなり、筋肉痛や疲労感などといった症状がでてきますので注意が必要です。

ここからはビオチン含有量の高い藻類のランキング上位の食品とビオチンの食事摂取基準を確認して行きましょう。

ビオチンの効果や効能と総合ランキング上位10位

ビオチンは不足した際に起こる欠乏症はほぼないとされるビタミンですが、特定の条件下で不足することで脱毛や皮膚炎、筋肉痛などの症状を伴うことがあります。

ビオチンはDNAの合成に関わる酵素の補酵素として働きますし細胞の合成に関わるなど重要な役割をもち、ビオチンを多く含む豚ロース肉にはたんぱく質や鉄が豊富に含まれますが、以下がビオチン含有量の総合ランキングTOP10です。

ビオチン含有量ランキング、TOP10 (100g辺り)
順位 ジャンル食品名含有量
1位調味料及び香辛料類<その他> パン酵母、乾燥310μg
2位肉類副生物 肝臓 生232μg
3位調味料及び香辛料類<香辛料類> 粉158μg
4位肉類副生物 じん臓 生99.5μg
5位種実類ナッツ バターピーナッツ95.6μg
6位種実類まつ 乾92.3μg
7位肉類副生物 じん臓 生89.6μg
8位し好飲料類コーヒー インスタントコーヒー88.4μg
9位種実類ヘーゼルナッツ フライ 味付け81.8μg
10位種実類ひまわり フライ 味付け80.1μg
出典 : 文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会
日本食品標準成分表2010のデータより抜粋
url : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量

ビオチンの効果と食事摂取基準の確認

ビオチンはさまざまな食べ物に含まれる栄養素でカルボキシラーゼのほう酵素として糖質、脂質の代謝にかかわる働きを持ちます。

こちらはビオチンの食事摂取基準ですので確認しておきましょう。

ビオチンの食事摂取基準(μg/日)
性別 男性 女性
年齢等 目安量 目安量
3-5(歳) 20 20
18-29(歳) 50 50
30-49(歳) 50 50
50-69(歳) 50 50
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量
出典:日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要PDFより
出典先URL:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000041733.html
わかめ(若布)の栄養価と効能

わかめ(若布)はスープやサラダ味噌汁のレシピに多く使われる食材であり低カロリーの食品で、健康や育毛や発毛に効能や効果を持つ栄養価が含まれる事は広く知られています。 改めて考えるとわかめは実に多くの料理や食材との相性の良さに気が付きます。味噌汁に豆腐とワカメの組み合わせは定番

ビオチンと合わせて確認しよう、鉄食品のランキング

鉄はビタミンCと共に摂取すると鉄の吸収率があがりますので貧血予防にかんする働きが向上しますし、鉄は主に小腸で吸収され過剰摂取はあまりないと言われているミネラルです。

豚ロース肉には鉄が豊富に含まれ、鉄は体内の鉄量が少ないと吸収率が高まり補うよう変化すします。

鉄含有量ランキング、TOP10 (100g辺り)
順位 ジャンル食品名含有量
1位調味料及び香辛料類にんにく類 粉120.0mg
2位調味料及び香辛料類タイム 粉110.0mg
3位藻類あおのり 素干し74.8mg
4位魚介類あゆ 天然 内臓 焼き63.2mg
5位藻類かわのり 素干し61.3mg
6位藻類ひじき ほしひじき55.0mg
7位調味料及び香辛料類セージ 粉50.0mg
8位藻類いわのり 素干し48.3mg
9位魚介類缶詰 水煮37.8mg
10位
出典 : 文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会
日本食品標準成分表2010のデータより抜粋
url : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量

藻類の食べ物のビオチン含有量ランキング

ビオチンは鶏レバー、豚レバー、豚腎臓、落花生、アーモンドなどの食べ物に多く含まれる栄養素で、妊娠の維持、胎児の発育にも重要な効果をもつビタミンです。

糖質、脂質の代謝にかかわる働きもありますのでダイエットや中性脂肪の燃焼効果なども期待され、ビオチンが不足すると乳酸からの糖新生がスムーズに進まなくなり、筋肉痛や疲労感などといった症状にもつながります。

下半身むくみは病気?その原因と解消するためのコツ

下半身むくみや下半身太りの解消はスタイル維持や健康管理、美容などに重要ですが、まずは下半身むくみの原因を知ることがむくみの解消には必要になってきます。 デブ体型や太り気味、体質によっては下半身がアンバランスな状態になり、スタイルも乱れて露出することもためらう状態もありますし

また、栄養素にはモリブデン、ビタミンD、鉄、飽和脂肪酸、などがありますが、ビタミンCは抗酸化作用、抗がん作用、抗ウイルス作用など幅広く効果を持つ栄養素です。

ビタミンCはコラーゲンの合成に関与し美容や美肌に役立ちますし、多価不飽和脂肪酸はn-6系、n-3系がありn-3系の脂肪酸にはαーリノレン酸、EPA、DHAなどの種類が存在します。

食品別の標準成分表、含有栄養素ランキング(100g辺り)
食品名 含有量
あおのり 素干し 73.6μg
あおのり 焼きのり 46.9μg
あおのり ほしのり 41.4μg
乾燥わかめ カットわかめ 28.0μg
ひじき ほしひじき 16.4μg
ながこんぶ 素干し 15.7μg
りしりこんぶ 刻み昆布 12.1μg
まこんぶ 素干し 9.6μg
りしりこんぶ つくだ煮 4.7μg
わかめ 原藻、生 4.2μg
乾燥わかめ 素干し、水戻し 3.6μg
めかぶわかめ 生 2.2μg
湯通し塩蔵わかめ 塩抜き 1.8μg
赤とさか 塩蔵、塩抜き 0.6μg
おきなわもずく 塩蔵、塩抜き 0.4μg
かわのり 生 0.1μg
ひとえぐさ 素干し 0μg
ひとえぐさ 素干し 0μg
青とさか 塩蔵、塩抜き 0μg
あおのり 味付けのり 0μg
まつも 素干し 0μg
ひとえぐさ つくだ煮 0μg
乾燥わかめ 素干し 0μg
あおさ 素干し 0μg
くきわかめ 湯通し塩蔵、塩抜き 0μg
乾燥わかめ 灰干し、水戻し 0μg
乾燥わかめ 板わかめ 0μg
もずく 塩蔵、塩抜き 0μg
むかでのり 塩蔵、塩抜き 0μg
てんぐさ 寒天 0μg
ほそめこんぶ 素干し 0μg
いわのり 素干し 0μg
みついしこんぶ 素干し 0μg
えごのり 素干し 0μg
こんぶ類 素干し 0μg
おごのり 塩蔵、塩抜き 0μg
かわのり 素干し 0μg
こんぶ類 素干し 0μg
りしりこんぶ 素干し 0μg
あらめ 蒸し干し 0μg
てんぐさ 素干し 0μg
てんぐさ ところてん 0μg
すいぜんじのり 素干し、水戻し 0μg
えごのり おきうと 0μg
りしりこんぶ 削り昆布 0μg
りしりこんぶ 塩昆布 0μg
てんぐさ 角寒天 0μg
食品標準成分表
出典 : 文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会日本食品標準成分表2010のデータより
出典元 URL : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm
ビタミンADEK(脂溶性)とは?4栄養素の過剰摂取の症状と豊富な食品一覧

ビタミンADEKとは脂溶性のビタミンであり熱に強い性質をもち、油に溶けやすいので吸収率を高めるには油を使ったレシピがおすすめの栄養素です。脂溶性ビタミンに対し水溶性のビタミンもあり、これらはビタミンB群(B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン)にビタミ

ビオチンと合わせてチェック、ナトリウム食品のランキング

ナトリウムは不足することはあまりないミネラルで筋肉や神経の働きを正常に保ち、摂取バランスが崩れると血管の緊張や血圧の上昇につながる症状が見られます。

良く言われる高血圧の原因としての塩分の取り過ぎはこういった症状の結果で、ナトリウムは体液の浸透圧を正常に維持する役割を持ちますので適切な摂取が望まれます。

ナトリウム含有量ランキング、TOP10 (100g辺り)
順位 ジャンル食品名含有量
1位調味料及び香辛料類食塩類 精製塩39000mg
2位調味料及び香辛料類食塩類 食塩39000mg
3位調味料及び香辛料類食塩類 並塩38000mg
4位し好飲料類その他 昆布茶19000mg
5位調味料及び香辛料類固形コンソメ17000mg
6位調味料及び香辛料類顆粒風味調味料16000mg
7位藻類乾燥わかめ カットわかめ9500mg
8位果実類梅干し 塩漬8700mg
9位調味料及び香辛料類即席みそ 粉末タイプ8100mg
10位魚介類その他 塩辛7800mg
出典 : 文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会
日本食品標準成分表2010のデータより抜粋
url : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量

まとめ

栄養素には銅、n-3系脂肪酸、パントテン酸、マンガン、亜鉛などがありますが、脂質は食用の脂質(油脂)はごま油や、大豆油、コーン油、オリーブオイルなど常温で液体の油があります。

脂質はラードやバターのように常温では固体の油もありますが、脂質は本来、生体膜の構成成分でリン脂質、糖脂質、コレステロールは生体膜の成分で細胞の働きを維持するなど重要な栄養素です。

また、マンガンは抗酸化作用をもち吸収率は少ないものの必要量も少ないので不足の心配はあまりないミネラルで、吸収後は肝臓に送られさまざまな酵素の補酵素として働く特長があります。

こうした栄養素の含有量や効果を確認し、摂取不足や過剰摂取に気をつけて病気の予防や健康維持に役立てましょう。

酢昆布の効能とダイエット効果
グルタミン酸食べ物ランキング
いちご鼻の原因と絶対やってはいけない方法8選!実は簡単な治し方と解消法

admin

Share
Published by
admin

Recent Posts

東京都神津島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都神津島村はジュリア祭、つづき湧水(…

6年 ago

東京都新島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都新島村は羽伏浦海岸、式根島海中温泉…

6年 ago

東京都利島村の少子化や高齢化と日本が抱える問題

東京都利島村は南ケ山園地などの観光資源を…

6年 ago

東京都大島町の人口推移と市町村の特徴

東京都大島町は三原山、南島、波浮港などの…

6年 ago

東京都奥多摩町の人口増減率と推計

東京都奥多摩町は奥多摩湖、都民の森などの…

6年 ago

東京都檜原村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都檜原村は払沢の滝などの観光資源を持…

6年 ago