Categories: 統計

いも及びでん粉類のカリウム含有量ランキング

いも及びでん粉類のカリウム含有量のランキングと食事摂取基準を参考にし、食品の品目数や栄養バランスを整えるために豆類や種実類、野菜類など幅広いジャンルの食品や食べ物の摂取することで栄養バランスの良い食生活に役立ちます。

また、カリウム不足であれば含有量の高い食べ物の摂取を心がけながら、過剰に偏った食生活に陥らないように注意しましょう。

さつま芋

カリウムは過剰塩分を尿として体外に排出する効能を持ち、根菜類やイモ類、海藻類など幅広い食品や食べ物に含まれるミネラル類です。

料理の際は煮汁などに溶け出しやすい性質を持ちますので、カリウムを効率的に摂取するのであれば煮汁やスープなども余すことなく食べることで豊富なカリウムを摂取する事につながります。

また味噌汁などは塩分濃度の高いことで知られますが、味噌汁に使われる具材にはカリウムを豊富に含むワカメや里芋などが使われることも多いので、過剰塩分対策としてカリウム含有量の高い食材をレシピに使うのもおすすめです。

ここからはカリウムの摂取基準といも及びでん粉類のカリウム含有量のランキングをまとめて行きますので、確認し日々の摂取に役立てましょう。

カリウムの食事摂取基準(mg/日)

カリウムの食事摂取基準は幼少期や大人となってからでは変化しますが、それらを確認した上での対策にカリウムを中心とした食事メニューの考案も必要に応じて大切です。

今回は数ある食品群の穀類、いも及びでん粉類、砂糖及び甘味類、豆類、種実類、野菜類、果実類、きのこ類、藻類、魚介類、肉類、卵類、乳類、油脂類、菓子類、し好飲料類、調味料及び香辛料類、調理加工食品類などがありますが、カリウム含有量の高いいも及びでん粉類の食品ランキングと食事摂取基準を見て行きたいと思います。

カリウムサプリの効果と含む食べ物の一覧

さつまいもの栄養素の効果!ダイエット向きなの?太るの?

カリウムの食事摂取基準(mg/日)
性別 男性 女性
年齢等 目安量 目標量 目安量 目標量
3~5(歳) 1100 1000
18~29(歳) 2500 3000以上 2000 2600以上
30~49(歳) 2500 3000以上 2000 2600以上
50~69(歳) 2500 3000以上 2000 2600以上
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量
出典:日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要PDFより
出典先URL:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000041733.html

いも及びでん粉類の食べ物のカリウム含有量ランキング

カリウムを多く含むいも及びでん粉類のの食品ジャンル別の含有量ランキングは以下の数値の通りですが、豊富に含む食べ物は血行多く存在します。これらのデータを参考に日々の食事に活かし不足しがちな食事メニューの改善や食習慣の変更などに役立てましょう。

こんにゃくのカロリーや栄養とダイエットに効果的なレシピ

食品別の標準成分表、含有栄養素ランキング(100g辺り)
食品名 含有量
こんにゃく精粉 3000mg
乾燥マッシュポテト乾燥マッシュポテト 1200mg
さつまいも蒸し切干 980mg
フライドポテトフライドポテト 660mg
さといも球茎 生 640mg
きくいも塊茎 生 630mg
やつがしら球茎 生 630mg
やまいも やまといも 伊勢いも 丹波いもを含む塊根 生 590mg
やまいも いちょういも塊根 生 590mg
さといも球茎 水煮 560mg
じねんじょ塊根 生 550mg
さつまいも塊根 焼き 540mg
やつがしら球茎 水煮 520mg
さつまいも塊根 蒸し 490mg
だいじょ塊根 生 490mg
さつまいも塊根 生 470mg
やまいも ながいも塊根 生 430mg
やまいも ながいも塊根 水煮 430mg
じゃがいも塊茎 生 410mg
じゃがいも塊茎 水煮 340mg
さといも球茎 冷凍 340mg
じゃがいも塊茎 蒸し 330mg
みずいも球茎 生 290mg
みずいも球茎 水煮 270mg
でん粉類キャッサバでん粉 48mg
こんにゃく 板こんにゃく生いもこんにゃく 44mg
でん粉類じゃがいもでん粉 34mg
こんにゃく 板こんにゃく精粉こんにゃく 33mg
緑豆はるさめ乾 31mg
普通はるさめはるさめ 13mg
こんにゃくしらたき 12mg
タピオカパール乾 11mg
でん粉類小麦でん粉 8mg
でん粉類とうもろこしでん粉 5mg
でん粉類さつまいもでん粉 4mg
くずきり乾 3mg
でん粉類くずでん粉 2mg
でん粉類米でん粉 2mg
でん粉類サゴでん粉 1mg
食品標準成分表
出典 : これらのデータは文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会日本食品標準成分表2010のデータより抜粋しています。
出典元URL : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm

ビタミンAはレチノール、α-カロテン、β-カロテン、β-クリプトキサンチン、β-カロテンは除外し、レチノール当量です。
ビタミンEはα-トコフェノールで表記し、β-トコフェノール、γ-トコフェノール、δ-トコフェノールは除外しています。
食物繊維は水溶性、不溶性の総量で表示しています。
n-6系、n-3系脂肪酸は共に多価不飽和脂肪酸の含有量で表示しています。

まとめ

いも及びでん粉類の食品含有のカリウム含有量の高いレベルの食べ物と一日あたりの摂取量のカリウムの食事摂取基準量をあわせて確認し日々の食生活に活かすと共に、必要とされる栄養成分のひとつであるカリウムの摂取量基準を正しい食生活を心がけましょう。

根菜類の栄養と種類!ダイエットに効果的なレシピとは
銀杏(ぎんなん)は栄養素が豊富!しかし毒成分や中毒には注意が必要

admin

Recent Posts

東京都神津島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都神津島村はジュリア祭、つづき湧水(…

6年 ago

東京都新島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都新島村は羽伏浦海岸、式根島海中温泉…

6年 ago

東京都利島村の少子化や高齢化と日本が抱える問題

東京都利島村は南ケ山園地などの観光資源を…

6年 ago

東京都大島町の人口推移と市町村の特徴

東京都大島町は三原山、南島、波浮港などの…

6年 ago

東京都奥多摩町の人口増減率と推計

東京都奥多摩町は奥多摩湖、都民の森などの…

6年 ago

東京都檜原村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都檜原村は払沢の滝などの観光資源を持…

6年 ago