Categories: 栄養

即席中華めん(油揚げ、味付け)の栄養素と効果

即席中華めんはインスタントラーメンなどで人気で油揚げのタイプや味付けタイプ、生めん、ノンフライなどさまざまなタイプの即席めん、インスタントラーメンが販売されています。

こうした食品は調理時間も少なく簡単に作ることができますし、野菜などを組み合わせることで多彩にレシピに対応できる便利さも売りですし、数分で本格的な麺料理ができあがる点が人気の理由の一つでしょう。

そんな、即席中華めん(油揚げ、味付け)に含まれる栄養素の一覧と、それぞれの含有量や栄養素の効果や効能を確認し、日々の健康管理や栄養バランスに役立てましょう。

即席めん

即席中華めん(油揚げ、味付け)にはナトリウム、ビタミンB2、ビタミンB1、カルシウム、ビタミンE、マンガン、銅、食物繊維、リン、カリウムなどの栄養素の含有量が摂取基準量に対して高い割合で含まれます。

麺類にはうどんなども同じように塩分が多く含まれますが、即席中華めんも同様ですが、ナトリウムは野菜を多く取る食生活で減塩対策につながりますので特に体内の余分な塩分の排泄につながるカリウムを多く含む野菜類を日々の食生活に取り入れると塩分の取り過ぎに対する対策となります。

また、リボフラビンとも呼ばれるビタミンB2は美肌効果も期待できますし、ビタミンB1は不足したことによる欠乏症では糖質の代謝異常、脚気、倦怠感、疲労感などの症状がでるとも言われますので注意が必要なビタミンのひとつです。

さらに、ビタミンDはカルシウムの吸収を良くするので魚や大豆類、牛乳などと相性がいい栄養素で、骨の強化やカルシウムの効果を高める様に日々の食事での組み合わせが重要になってきますし、カルシウムは日光浴で皮下で作り出せるビタミンDの効果が高まりますので日光浴もかかさず行いましょう。

これらの働きをもつ栄養素を含む即席中華めん(油揚げ、味付け)の効果や効能、栄養素の含有量と効果効能を確認して行きましょう。

即席中華めん(油揚げ、味付け)の栄養素の含有量の一覧

即席中華めん(油揚げ、味付け)にはナトリウム、ビタミンB2、ビタミンB1、カルシウム、ビタミンE、マンガン、銅、食物繊維、リン、カリウムが含まれますが、摂り過ぎが心配される塩分、ナトリウムの摂取量は一日あたり10g以下に抑えるように心がけ過不足のない塩分摂取を習慣付けましょう。

ビタミンB2は成長を促進する働きがあり、不足時は肌荒れ、舌炎、口内炎、目の充血などの症状が現れますが、グルタチオン還元酵素の補酵素として働く、動脈硬化の予防や生活習慣病の予防につながる働きを持ちます。

ビタミンB1は玉ねぎやにんにく、ニラ、長ネギなどに含まれるアリシンと共に摂取すると吸収率が高まりますし、リンの過剰摂取はカルシウムの吸収を妨げて骨の代謝異常を起こすとも言われますのでリンを多く含むと言われる冷凍食品やインスタント食品に過剰に偏った食生活には注意が必要と言われます。

カルシウムは不足すると骨や歯がもろくなり、イライラ感や神経過敏などさまざまな影響が現れますので適切な摂取が望ましいですし、歳を重ねると骨密度の低下なども気になるなど、こうした働きをもつそれぞれの栄養素の含有量を確認しておきましょう。

食品番号 01056
ジャンル 即席中華めん
食品名 油揚げ味付け
廃棄率 0 %
エネルギー
kcal 445 kcal
kJ 1862 kJ
水分 2.0 g
たんぱく質 10.1 g
アミノ酸組成によるたんぱく質 0 g
脂質 16.7 g
トリアシルグリセロール当量 16.3 g
炭水化物 63.5 g
灰分 7.7 g
無機質
ナトリウム 2500 mg
カリウム 260 mg
カルシウム 430 mg
マグネシウム 29 mg
リン 110 mg
1.0 mg
亜鉛 0.5 mg
0.13 mg
マンガン 0.82 mg
ヨウ素 0 μg
セレン 0 μg
クロム 0 μg
モリブデン 0 μg
ビタミン
A レチノール 0 μg
A α-カロテン 0 μg
A β-カロテン 0 μg
A β-クリプトキサンチン 0 μg
A β-カロテン当量 0 μg
A レチノール当量 0 μg
D 0 μg
E α-トコフェノール 3.1 mg
E β-トコフェノール 0.3 mg
E γ-トコフェノール 3.1 mg
E δ-トコフェノール 2.5 mg
K 1 μg
B1 1.46 mg
B2 1.67 mg
ナイアシン 1.0 mg
B6 0.06 mg
B12 0 μg
葉酸 12 μg
パントテン酸 0.41 mg
ビオチン 0 μg
C 0 mg
脂肪酸
飽和脂肪酸 7.31 g
一価不飽和脂肪酸 6.02 g
多価不飽和脂肪酸 2.25 g
コレステロール 7 mg
食物繊維
水溶性 1.6 g
不溶性 0.9 g
総量 2.5 g
食塩相当量 6.4 g
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量
アミノ酸含有量 食事摂取基準量
文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会
日本食品標準成分表2010のデータより抜粋
出典URL : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm

即席中華めん(油揚げ、味付け)の栄養素で摂取基準量に対して高い含有量のもの

※ 30~49歳の女性の目安量、推奨量を元に含有量の割合を出しています。
※ ビタミン類、ミネラル類のみの含有量から比率の高い栄養素をまとめています。

1位 ナトリウム
2位 ビタミンB2
3位 ビタミンB1
4位 カルシウム
5位 ビタミンE
6位 マンガン
7位
8位 食物繊維
9位 リン
10位 カリウム

ナトリウムはカリウムの摂取で塩分の取り過ぎの対策に

カリウムには体内の余分な塩分の排出に役立つ働きがありますので、日々の食事での塩分過剰、ナトリウムのとり過ぎ対策にはカリウムを多く含む食品の摂取が有効です。

最近は減塩対策が盛んに行わせれていますが、これは塩分の取り過ぎが高血圧やがんの原因となるとも言われるからで、日々の食事メニューやレシピの見直し、醤油や味噌などの日本食の定番の調味料などが高塩分として注意が必要です。

しかし、古くから伝わるこれらの調味料は日本人の生活と結びついていますし、これらの塩分問題の解決にはカリウムを多く含む食品、野菜類などを合わせて摂取する食習慣を持つことが大切です。

みそ汁などの人気の具材やひんぱんに使われる具材にはカリウムを多く含む物も多いですし、上手に組み合わせて塩分もカリウムも摂取すると良いでしょう。

その上で、ラーメンのスープ、そばつゆ、即席めん、カップめん、そうめん、食塩、固形ブイヨン、みそ、梅干し、塩ザケなど高塩分の食品の摂取は控え、偏らないように気をつけましょう。

ビタミンB2は美肌効果も期待できるビタミン類

ビタミンB2はリボフラビンとも呼ばれ、成長を促進する働きがあり不足すると肌荒れ、舌炎、口内炎、目の充血などの症状が現れます。

即席めんやインスタントラーメンの食べ過ぎが美容に良いとは思えませんが、即席めんに比較的多く含まれているビタミンB2にはこうした働きがありますし、グルタチオン還元酵素の補酵素として働く、動脈硬化の予防や生活習慣病の予防につながる働きもあります。

ウナギ、レバー、ハツ、卵、納豆などに多く含まれまれ、ビタミンB2やB1、ナイアシンは水溶性ビタミンで水に溶けやすいので蒸すレシピが望ましい食べ方ですので、無駄のないように摂取しスープなどに調理する際には汁まで摂取しましょう。

糖質、脂質、たんぱく質からのエネルギー生産経路で働く栄養素ですので、不足のない摂取を心がけたいビタミンのひとつです。

ビタミンB1は糖質の代謝を促進に重要な役割をもつビタミン

ビタミンB1は干しそば、豚ヒレ肉、豚ロース、ささみ、うなぎの蒲焼、そば、オクラ、にんにく、ぶり、まぐろなどの食品に多く含まれますが、不足すると糖質の代謝異常、脚気、倦怠感、疲労感などの症状がでるとも言われます。

玉ねぎやにんにく、ニラ、長ネギなどに含まれるアリシンと共に摂取すると吸収率が高まりますので、摂取の際の食品の組み合わせを意識することも大切ですし、含有量の高い食品を食べる習慣を持つのも良いでしょう。

ビタミンB1は疲れやストレス対策にも効果的で精神的な安定にもつながりますし、糖質を水と二酸化酸素に分解する際にエネルギーが生まれますがここにビタミンb1が重要な役割をもちますので、不足しないように気をつけましょう。

即席中華めん(油揚げ、味付け)には他の栄養素も豊富に含まれる

即席中華めん(油揚げ、味付け)にはこれらの栄養素以外にもナトリウム、ビタミンB2、ビタミンB1、カルシウム、ビタミンE、マンガン、銅、食物繊維、リン、カリウムなどの栄養素が幅広く含まれますので、日頃の栄養バランスに役立てましょう。

admin

Share
Published by
admin

Recent Posts

東京都神津島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都神津島村はジュリア祭、つづき湧水(…

6年 ago

東京都新島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都新島村は羽伏浦海岸、式根島海中温泉…

6年 ago

東京都利島村の少子化や高齢化と日本が抱える問題

東京都利島村は南ケ山園地などの観光資源を…

6年 ago

東京都大島町の人口推移と市町村の特徴

東京都大島町は三原山、南島、波浮港などの…

6年 ago

東京都奥多摩町の人口増減率と推計

東京都奥多摩町は奥多摩湖、都民の森などの…

6年 ago

東京都檜原村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都檜原村は払沢の滝などの観光資源を持…

6年 ago