Categories: 栄養

小麦、中力粉(二等)の栄養素一覧と効果効能

小麦、中力粉(二等)の栄養素一覧とそれぞれの含有量や栄養素の効果や効能を確認し、日々の健康管理や栄養バランスに役立てましょう。

小麦、中力粉(二等)にはモリブデン、セレン、ビタミンB1、マンガン、クロム、銅、パントテン酸、食物繊維、ビタミンE、ナイアシンなどの栄養素の含有量が摂取基準量に対して高い割合で含まれます。

モリブデンは尿酸の合成に関わるミネラルで赤血球などに結合し全身に運ばれますし、糖質や脂質の代謝を高める酵素の構成物質です。

小麦粉

セレンは抗酸化作用をもつ酵素の構成物質で細胞の酸化を防ぐ抗酸化作用に間接的にかかわりますし、美容効果も期待されるミネラルで、ビタミンE同様に過酸化物質の分解に働き、動脈硬化や発ガンを抑制する効果をもつ栄養素です。

また、ビタミンB1は補酵素として糖質の代謝に関わる働きをもちますし、水に溶けやすい水溶性のビタミンで摂取の際は煮汁なども摂取すると効率良くビタミンB1を摂取することができますし、マンガンは吸収率が少ないものの必要量も少ないので不足の心配は少ない栄養素で、過剰症などもほとんどないとされています。

さらに、クロムには血中脂質濃度を正常に保つ働きがあり、糖尿病や生活習慣病を予防する効果をもつ栄養素で、シュウ酸やフィチン酸ととると吸収が阻害されるので注意が必要です。

これらの働きをもつ栄養素を含む小麦、中力粉(二等)の効果や効能、栄養素の含有量と効果効能を確認して行きましょう。

小麦、中力粉(二等)の栄養素の含有量の一覧

小麦、中力粉(二等)にはモリブデン、セレン、ビタミンB1、マンガン、クロム、銅、パントテン酸、食物繊維、ビタミンE、ナイアシンが含まれますが、

モリブデンはプリン体を尿酸に分解する働きをもち、不足したことによる症状はほぼ無いとされていますし、鉄の利用を高め貧血の予防につながる働きがあり、セレンは地域の土壌にセレンが含まれるかで食品含有量が変化するミネラルで、サプリメントでの摂取時は過剰摂取に注意が必要で過剰摂取では抜け毛や爪の変形などの症状が現われます。

ビタミンB1は不足した際の欠乏症では糖質の代謝異常、脚気、倦怠感、疲労感などの症状が現われますし、ビタミンB2、B1、ナイアシンは水溶性ビタミンなので水に溶けやすく、蒸すレシピが望ましい食べ方の栄養素になります。

また、マンガンは吸収後は肝臓に送られさまざまな酵素の補酵素として働くミネラルで、骨の成長にも関わりますので、骨の成長著しい子供の成長期などには特に摂取が望まれるミネラルですし、肌のターンオーバーにもかかわりますので美容面でも重要なミネラルです。

クロムは糖タンパクのトランスフェリンと結合し血中を運ばれる性質をもちインスリンの作用を高めますし、糖代謝を促す働きがあり糖尿病や生活習慣病を予防する効果をもつミネラルです。

こうした働きをもつそれぞれの栄養素の含有量を確認しておきましょう。

食品番号 01019
ジャンル こむぎ 中力粉
食品名 二等
廃棄率 0 %
エネルギー
kcal 369 kcal
kJ 1544 kJ
水分 14.0 g
たんぱく質 9.7 g
アミノ酸組成によるたんぱく質 8.7 g
脂質 2.1 g
トリアシルグリセロール当量 1.8 g
炭水化物 73.7 g
灰分 0.5 g
無機質
ナトリウム 2 mg
カリウム 130 mg
カルシウム 28 mg
マグネシウム 26 mg
リン 93 mg
1.3 mg
亜鉛 0.6 mg
0.14 mg
マンガン 0.77 mg
ヨウ素 0 μg
セレン 7 μg
クロム 2 μg
モリブデン 10 μg
ビタミン
A レチノール 0 μg
A α-カロテン 0 μg
A β-カロテン 0 μg
A β-クリプトキサンチン 0 μg
A β-カロテン当量 0 μg
A レチノール当量 0 μg
D 0 μg
E α-トコフェノール 0.8 mg
E β-トコフェノール 0.4 mg
E γ-トコフェノール 0 mg
E δ-トコフェノール 0 mg
K 0 μg
B1 0.26 mg
B2 0.05 mg
ナイアシン 1.4 mg
B6 0.07 mg
B12 0 μg
葉酸 12 μg
パントテン酸 0.66 mg
ビオチン 2.6 μg
C 0 mg
脂肪酸
飽和脂肪酸 0.48 g
一価不飽和脂肪酸 0.19 g
多価不飽和脂肪酸 1.07 g
コレステロール 0 mg
食物繊維
水溶性 1.2 g
不溶性 1.7 g
総量 2.9 g
食塩相当量 0 g
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量
アミノ酸含有量 食事摂取基準量
文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会
日本食品標準成分表2010のデータより抜粋
出典URL : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm

小麦、中力粉(二等)の栄養素で摂取基準量に対して高い含有量のもの

※ 30~49歳の女性の目安量、推奨量を元に含有量の割合を出しています。
※ ビタミン類、ミネラル類のみの含有量から比率の高い栄養素をまとめています。

1位 モリブデン
2位 セレン
3位 ビタミンB1
4位 マンガン
5位 クロム
6位
7位 パントテン酸
8位 食物繊維
9位 ビタミンE
10位 ナイアシン

モリブデンは不足の心配の少ないミネラル分

モリブデン不足による欠乏症の症状はほぼないものの、病気などで不足した場合は多呼吸、意識障害などの症状がでるとも言われますので、不足しないように適切な摂取量を意識する必要があります。

モリブデンは尿酸の合成に関わり、赤血球などに結合し全身に運ばれる栄養素で、糖質や脂質の代謝を高める酵素の構成物質で、大豆加工品やナッツ類に多く含まれ吸収率が高いミネラルですが過剰摂取での症状はほぼ無いとされています。

過不足による影響は少ないミネラルですが、鉄の利用を高め貧血の予防につながる働きがあり、プリン体の分解にもかかわり食道がんのリスクを下げる効果をもつ栄養素ですので日々の摂取を心がけましょう。

セレンは必須ミネラルのひとつで過酸化物を消去

セレンは抗酸化作用をもつ酵素の構成物質で細胞の酸化を防ぐ抗酸化作用に間接的にかかわりますし、これらの働きは美肌や美容につながる効果ですので特に女性には必要性が高いミネラルです。

ビタミンE同様に過酸化物質の分解に働きますので動脈硬化や発ガンを抑制する効果があり、たんぱく質に結合しており幅広い食材に含まれるミネラルで、アンキモやレンズ豆などに多く含まれます。

セレンは地域の土壌にセレンが含まれるかで食品含有量が変化するミネラルで、日本国内の土壌でそだつ食品にはセレンが含まれるので不足はあまりないと言われています。

過剰症ではセレン中毒、抜け毛、爪の変形、免疫低下などの症状があらわれますので注意が必要で、水銀やカドミウム、砒素などの毒性を軽減させる拮抗作用をもつ栄養素です。

ビタミンB1は糖質の代謝に関与する

ビタミンB1は補酵素として糖質の代謝に関わる働きをもつビタミンで、疲労物質が体内に蓄積するのを防ぎます。

干しそば、豚ヒレ肉、豚ロース、ささみ、うなぎの蒲焼、そば、オクラ、にんにく、ぶり、まぐろなどの食べ物に豊富に含まれており、にんにくなどのアリシンと結合し、アリチアミンとなり疲労回復作用が長持ちする特徴を持ちます。

ビタミンB1は水に溶けやすい水溶性のビタミンですので、摂取の際は煮汁などもとることで効率的に無駄なく摂取することが可能ですし、同じく水溶性にビタミンにはビタミンB2、ナイアシンなどがあります。

ビタミンB1不足時の欠乏症では、糖質の代謝異常、脚気、倦怠感、疲労感などの症状が現われますが、逆に過剰症の心配は少ないとされ、糖質を多く摂取するとビタミンb1の必要量が高まるのでこれらの摂取バランスに注意が必要な栄養素です。

神経組織の働きの正常化、貧血予防や滋養強壮、疲労回復などに効果を持ちますので適切な摂取を心がけましょう。

小麦、中力粉(二等)には他の栄養素も豊富に含まれる

小麦、中力粉(二等)にはこれらの栄養素以外にもマンガン、クロム、銅、パントテン酸、食物繊維、ビタミンE、ナイアシンなどの栄養素が幅広く含まれますので、日頃の栄養バランスに役立てましょう。

admin

Share
Published by
admin

Recent Posts

東京都神津島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都神津島村はジュリア祭、つづき湧水(…

6年 ago

東京都新島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都新島村は羽伏浦海岸、式根島海中温泉…

6年 ago

東京都利島村の少子化や高齢化と日本が抱える問題

東京都利島村は南ケ山園地などの観光資源を…

6年 ago

東京都大島町の人口推移と市町村の特徴

東京都大島町は三原山、南島、波浮港などの…

6年 ago

東京都奥多摩町の人口増減率と推計

東京都奥多摩町は奥多摩湖、都民の森などの…

6年 ago

東京都檜原村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都檜原村は払沢の滝などの観光資源を持…

6年 ago