Categories: 統計

藻類のカリウム含有量ランキング

藻類には有名な利尻昆布やまこんぶ、乾燥わかめなどさまざまな種類が存在し、さまざまなレシピで食せる定番の食材が多く存在します。

特に日本食では海藻類を食することが多く古くから日本人の食には欠かせないのが藻類の食材ですが、含有されている栄養素も豊富でミネラル類などの含有量が高いものばかりですが、そんななかでもカリウムの含有量をランキング形式でまとめて行きたいと思います。

藻類のカリウム含有量のランキングと食事摂取基準を確認し、日々の健康管理に最適な食事に藻類や魚介類、肉類など幅広いジャンルの食品や食べ物の摂取することで栄養バランスの良い食生活に役立ちます。

また、カリウム不足であれば以下でまとめてあるランキング上の幅広い食材を活かし、健康維持や病気の予防、過剰に偏った栄養バランスの食事メニューの見直しを行いましょう。

わかめ

カリウムは体内の過剰な塩分を体外に排出する効果のあるミネラル類であり高血圧の予防やむくみの解消などに効果があります。

幅広い食品や食べ物に含まれているカリウムですが不足することは通常余りありませんが、不足すると脱力感や低血圧などの症状を引き起こすといわれています。

食事摂取基準値は以下の通りですがカリウムを含有する食品も多いので、サプリメントなどに頼らなくても日々の食生活を少し変更すれば対応可能でしょう。

またカリウムは腎臓で処理されるミネラル分ですので、腎臓に何らかの障害を持つ場合はカリウムの摂取に細心の注意を払う必要があるなど注意が必要な場合もあります。

ここからはカリウムの食事摂取基準の確認と含有量の高い藻類、海藻類などを確認して行きたいと思います。

カリウムの食事摂取基準(mg/日)

カリウムの食事摂取基準はひとつの目安となりますが、それらを確認した上での対策にカリウムの摂取が可能なレシピの食事内容が必要な場合もあります。

今回は数ある食品群の穀類、いも及びでん粉類、砂糖及び甘味類、豆類、種実類、野菜類、果実類、きのこ類、藻類、魚介類、肉類、卵類、乳類、油脂類、菓子類、し好飲料類、調味料及び香辛料類、調理加工食品類などがありますが、カリウム含有量の高い藻類の食品ランキングと食事摂取基準を見て行きたいと思います。

酢昆布の効能とダイエット効果

カリウムの食事摂取基準(mg/日)
性別 男性 女性
年齢等 目安量 目標量 目安量 目標量
3?5(歳) 1100 1000
18?29(歳) 2500 3000以上 2000 2600以上
30?49(歳) 2500 3000以上 2000 2600以上
50?69(歳) 2500 3000以上 2000 2600以上
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量
出典:日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要PDFより
出典先URL:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000041733.html

藻類の食べ物のカリウム含有量ランキング

カリウムを多く含む藻類のの食べ物の含有量上位の食品はこれらですが、含有量の高い食品もあれば少ない食べ物のデータが幅広く確認できます。不足がちであればランキング上位の食品の摂取を過剰気味であれば食事の偏りを無くすなどに役立てましょう。

【たった6ヶ月で15kg減量】一人暮らし男性の自炊節約ダイエット法とは?

食品別の標準成分表、含有栄養素ランキング(100g辺り)
食品名 含有量
りしりこんぶ刻み昆布 8200mg
乾燥わかめ板わかめ 7400mg
まこんぶ素干し 6100mg
こんぶ類素干し 5700mg
りしりこんぶ素干し 5300mg
ながこんぶ素干し 5200mg
乾燥わかめ素干し 5200mg
りしりこんぶ削り昆布 4800mg
いわのり素干し 4500mg
ひじきほしひじき 4400mg
ほそめこんぶ素干し 4000mg
まつも素干し 3800mg
あらめ蒸し干し 3200mg
みついしこんぶ素干し 3200mg
あおさ素干し 3200mg
てんぐさ素干し 3100mg
あおのりほしのり 3100mg
あおのり味付けのり 2700mg
あおのり焼きのり 2400mg
えごのり素干し 2300mg
りしりこんぶ塩昆布 1800mg
りしりこんぶつくだ煮 770mg
あおのり素干し 770mg
わかめ原藻、生 730mg
ひとえぐさ素干し 600mg
かわのり素干し 500mg
乾燥わかめカットわかめ 440mg
乾燥わかめ素干し、水戻し 260mg
ひとえぐさつくだ煮 160mg
めかぶわかめ生 88mg
くきわかめ湯通し塩蔵、塩抜き 88mg
乾燥わかめ灰干し、水戻し 60mg
てんぐさ角寒天 52mg
青とさか塩蔵、塩抜き 40mg
かわのり生 39mg
赤とさか塩蔵、塩抜き 37mg
えごのりおきうと 22mg
すいぜんじのり素干し、水戻し 12mg
湯通し塩蔵わかめ塩抜き 12mg
おきなわもずく塩蔵、塩抜き 7mg
むかでのり塩蔵、塩抜き 6mg
もずく塩蔵、塩抜き 2mg
てんぐさところてん 2mg
おごのり塩蔵、塩抜き 1mg
てんぐさ寒天 1mg
食品標準成分表
出典 : これらのデータは文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会日本食品標準成分表2010のデータより抜粋しています。
出典元URL : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm

ビタミンAはレチノール、α-カロテン、β-カロテン、β-クリプトキサンチン、β-カロテンは除外し、レチノール当量です。
ビタミンEはα-トコフェノールで表記し、β-トコフェノール、γ-トコフェノール、δ-トコフェノールは除外しています。
食物繊維は水溶性、不溶性の総量で表示しています。
n-6系、n-3系脂肪酸は共に多価不飽和脂肪酸の含有量で表示しています。

まとめ

藻類が含むカリウム含有量の高い順位と日本人が摂取する基準のカリウムの食事摂取基準量をチェックし、必須とされる栄養素であるカリウムの摂取量基準を正しい食生活を心がけましょう。

低gi食品で血糖値の上昇を抑えろ!リストの一覧とダイエット、糖尿病対策
脳腫瘍の症状と原因

admin

Recent Posts

東京都神津島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都神津島村はジュリア祭、つづき湧水(…

6年 ago

東京都新島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都新島村は羽伏浦海岸、式根島海中温泉…

6年 ago

東京都利島村の少子化や高齢化と日本が抱える問題

東京都利島村は南ケ山園地などの観光資源を…

6年 ago

東京都大島町の人口推移と市町村の特徴

東京都大島町は三原山、南島、波浮港などの…

6年 ago

東京都奥多摩町の人口増減率と推計

東京都奥多摩町は奥多摩湖、都民の森などの…

6年 ago

東京都檜原村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都檜原村は払沢の滝などの観光資源を持…

6年 ago