Categories: 統計

豆類類のたんぱく質含有量ランキング

タンパク質の含有量の高い豆類のランキングと、日本人の食事摂取基準によるタンパク質摂取の目安や摂取上限などを確認して行きたいと思います。

タンパク質は20種類ものアミノ酸の集合体であり高分子化合物ですが、人体に欠かすことのできない効能を持ち筋肉の成分となったり内臓、皮膚、爪などあらゆる部分の必要成分となっています。

大豆

生命のエネルギー源となったり代謝酵素を作り出す際に必要になったりと重要な効能を多くもつタンパク質は一日辺りの摂取量はどのくらいが目安なのでしょうか?また豆類の食べ物や食品の中でタンパク質の含有量の高いものはどのようなものがあるのでしょうか?確認して行きたいと思います。

たんぱく質の食事摂取基準(推定平均必要量、推奨量、目安量:g/日、目標量(中央値):%エネルギー)

タンパク質の食事摂取基準は年齢によって高まってきますが、ある程度の年齢になると食生活の変更や基礎代謝の低下など体調にさまざまな変化がありますので、適切なタンパク質の摂取が重要になってきます。

穀類、いも及びでん粉類、砂糖及び甘味類、豆類、種実類、野菜類、果実類、きのこ類、藻類、魚介類、肉類、卵類、乳類、油脂類、菓子類、し好飲料類、調味料及び香辛料類、調理加工食品類などがありますが、今回はタンパク質含有量の高い豆類の食品のランキングを見て行きたいと思います。

アルギニンを含む食べ物の効果と効能

たんぱく質の食事摂取基準(推定平均必要量、推奨量、目安量:g/日、目標量(中央値):%エネルギー)
性別 男性 女性
年齢等 推定平均必要量 推奨量 目安量 目標量(中央値2) 推定平均必要量 推奨量 目安量 目標量(中央値2)
3~5(歳) 20 25 13~20(16.5) 20 25 13~20(16.5)
18~29(歳) 50 60 13~20(16.5) 40 50 13~20(16.5)
30~49(歳) 50 60 13~20(16.5) 40 50 13~20(16.5)
50~69(歳) 50 60 13~20(16.5) 40 50 13~20(16.5)
食品標準成分表 栄養素別、食品含有量 アミノ酸含有量 食事摂取基準量
出典:日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要PDFより
出典先URL:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000041733.html

豆類の食べ物のタンパク質含有量ランキング

タンパク質は酵素だけでなくホルモンや免疫体などにも関わる成分でありさまざまな生理機能に関与しています。

過剰に摂取すると肝臓への悪影響が出る場合もありますが、一般的な食生活ではあまり考えられませんのでタンパク質の摂取量の多い食品を日々の食生活に取り入れていきましょう。

低gi食品で血糖値の上昇を抑えろ!リストの一覧とダイエット、糖尿病対策

食品別の標準成分表、含有栄養素ランキング(100g辺り)
食品名 含有量
大豆たんぱく分離大豆たんぱく 79.1g
大豆たんぱく繊維状大豆たんぱく 59.3g
大豆たんぱく濃縮大豆たんぱく 58.2g
湯葉干し 53.2g
豆腐 油揚げ類凍り豆腐 49.4g
大豆たんぱく粒状大豆たんぱく 46.3g
きな粉脱皮大豆 36.8g
きな粉全粒大豆 35.5g
全粒国産 乾 35.3g
全粒ブラジル産 乾 33.6g
全粒米国産 乾 33.0g
全粒中国産 乾 32.8g
あんさらしあん 26.2g
そらまめ全粒 乾 26.0g
りょくとう全粒 乾 25.1g
そらまめフライビーンズ 24.7g
ささげ全粒 乾 23.9g
えんどう赤 青塩豆 23.3g
レンズまめ全粒 乾 23.2g
らいまめ全粒 乾 22.9g
湯葉生 21.8g
えんどう赤 青全粒 乾 21.7g
あずき全粒 乾 20.3g
つるあずき全粒 乾 20.3g
ひよこまめ全粒 乾 20.0g
いんげんまめ金時類 白金時類 手亡類 鶉類 大全粒 乾 19.9g
ひよこまめ全粒 フライ 味付け 18.8g
納豆類寺納豆 18.6g
豆腐 油揚げ類油揚げ 18.6g
べにばないんげん全粒 乾 17.2g
納豆類挽きわり納豆 16.6g
納豆類糸引き納豆 16.5g
豆腐 油揚げ類焼き 16.1g
全粒国産 ゆで 16.0g
テンペテンペ 15.8g
納豆類五斗納豆 15.3g
豆腐 油揚げ類がんもどき 15.3g
豆腐 油揚げ類蒸し 14.9g
きな粉ぶどう豆 14.1g
全粒水煮缶詰 12.9g
豆腐 油揚げ類生揚げ 10.7g
りょくとう全粒 ゆで 10.2g
ささげ全粒 ゆで 10.2g
あんこしあん 9.8g
豆ふき豆 9.6g
ひよこまめ全粒 ゆで 9.5g
豆腐 油揚げ類豆腐よう 9.5g
いんげんまめ金時類 白金時類 手亡類 鶉類 大こしあん 9.4g
えんどう赤 青全粒 ゆで 9.2g
豆腐 油揚げ類沖縄豆腐 9.1g
あずき全粒 ゆで 8.9g
いんげんまめ金時類 白金時類 手亡類 鶉類 大全粒 ゆで 8.5g
そらまめおたふく豆 7.9g
豆腐 油揚げ類焼き豆腐 7.8g
みそ金山寺みそ 6.9g
いんげんまめ金時類 白金時類 手亡類 鶉類 大うずら豆 6.7g
豆腐 油揚げ類木綿豆腐 6.6g
みそひしおみそ 6.5g
べにばないんげん全粒 ゆで 6.2g
おから新製法 6.1g
えんどう赤 青グリンピース(揚げ豆) 5.6g
えんどう赤 青うぐいす豆 5.6g
あんつぶしあん 5.6g
豆腐 油揚げ類ソフト豆腐 5.1g
豆腐 油揚げ類充てん豆腐 5.0g
いんげんまめ金時類 白金時類 手亡類 鶉類 大豆きんとん 4.9g
豆腐 油揚げ類絹ごし豆腐 4.9g
おから旧来製法 4.8g
あずきゆで小豆缶詰 4.4g
豆腐 油揚げ類ゆし豆腐 4.3g
豆乳豆乳 3.6g
豆乳調製豆乳 3.2g
豆乳豆乳飲料 麦芽コーヒー 2.2g
g
食品標準成分表
出典 : これらのデータは文部科学省、科学技術・学術審議会資源調査分科会日本食品標準成分表2010のデータより抜粋しています。
出典元URL : http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/houkoku/1298713.htm

ビタミンAはレチノール、α-カロテン、β-カロテン、β-クリプトキサンチン、β-カロテンは除外し、レチノール当量です。
ビタミンEはα-トコフェノールで表記し、β-トコフェノール、γ-トコフェノール、δ-トコフェノールは除外しています。
食物繊維は水溶性、不溶性の総量で表示しています。

まとめ

豆類に含まれるタンパク質含有量のランキングと日本人が一日あたりに摂取するタンパク質の食事摂取基準量をあわせて確認し日々の食生活に活かすと共に、必要とされる栄養成分の摂取量を目安に過不足の少ない食生活を目指しましょう。

亜麻仁油の効能と効果!オメガ3脂肪酸のα-リノレン酸が凄すぎる
うなぎの旬は?美味しい時期っていつ?豊富な栄養素とカロリー量の確認

admin

Share
Published by
admin

Recent Posts

東京都神津島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都神津島村はジュリア祭、つづき湧水(…

6年 ago

東京都新島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都新島村は羽伏浦海岸、式根島海中温泉…

6年 ago

東京都利島村の少子化や高齢化と日本が抱える問題

東京都利島村は南ケ山園地などの観光資源を…

6年 ago

東京都大島町の人口推移と市町村の特徴

東京都大島町は三原山、南島、波浮港などの…

6年 ago

東京都奥多摩町の人口増減率と推計

東京都奥多摩町は奥多摩湖、都民の森などの…

6年 ago

東京都檜原村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都檜原村は払沢の滝などの観光資源を持…

6年 ago