福島県の人口増減率からみる日本人口の問題点
Categories: 人口

福島県の人口増減率からみる日本人口の問題点

福島県は関東に面する東北地方南端の県で会津若松市には芦ノ牧温泉、会津ソースカツ丼、会津絵ろうそくまつり、御薬園、鶴ヶ城、東山温泉、飯盛山などの観光地がありますし、いわき市にはいわき湯本温泉、フタバスズキリュウ(恐竜)瘠掘地、塩屋崎灯台、木造阿弥陀如来及両脇侍坐像(会津大仏)、勿来関跡、白水阿弥陀堂などの観光地があります。

福島県は人口変動の推移の確認と増減から見える問題を多く抱えますが、1980年からの人口の推移や今後の増減率の予想などから見える問題点や今後おこりえる課題を確認して行きたいと思います。

目次

日本(福島県)の人口の推移と増減

福島県ではこれまでの人口推移と今後の人口の増減率などを確認し、過疎化や高齢化などの問題点を洗い出しましょう。

利用上の注意点

以下の情報は、RESAS(地域経済分析システム)を加工して作成おり、全国各地の都道府県、市町村ごとの人口増減の推移をまとめておりますが、人口構成に関するコメントは各データを元にシステム的に出していますので不自然な点はご了承下さい。

  • 出典:RESAS(地域経済分析システム)
  • URL : https://opendata.resas-portal.go.jp/

都道府県メニュー、全国各地の人口変動が確認可能です。

北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県
福島県茨城県栃木県群馬県

福島県の市町村メニュー、各地の人口推移が確認できます。

福島市会津若松市郡山市いわき市白河市須賀川市喜多方市
相馬市二本松市田村市南相馬市伊達市本宮市桑折町国見町川俣町大玉村鏡石町天栄村下郷町檜枝岐村只見町南会津町北塩原村西会津町磐梯町猪苗代町会津坂下町湯川村柳津町三島町金山町昭和村会津美里町西郷村泉崎村中島村矢吹町棚倉町矢祭町塙町鮫川村石川町玉川村平田村浅川町古殿町三春町小野町広野町楢葉町富岡町川内村大熊町双葉町浪江町葛尾村新地町飯舘村

福島県の総人口の人口推移、動態からみる地域コミュニティーの変化

人口 増減(人) 増減(%)
1960年 2051137人 0%
1965年 1983754人 ▲67383 ▲3%
1970年 1946077人 ▲37677 ▲1%
1975年 1970616人 24539 1%
1980年 2035272人 64656 3%
1985年 2080304人 45032 2%
1990年 2104058人 23754 1%
1995年 2133592人 29534 1%
2000年 2126935人 ▲6657 ▲0%
2005年 2091319人 ▲35616 ▲1%
2010年 2029064人 ▲62255 ▲2%
2015年 1912609人 ▲116455 ▲5%
2020年 1873538人 ▲39071 ▲2%
2025年 1780166人 ▲93372 ▲4%
2030年 1684358人 ▲95808 ▲5%
2035年 1586584人 ▲97774 ▲5%
2040年 1485158人 ▲101426 ▲6%

福島県の総人口はこれまで減少傾向で推移しこの先は継続的に減少が進む可能性が高いと予想されており、2040年には1960年比で565979人程の減少で28%程度の人口減少が予想されます。

福島県は人口減少が継続的に進んでいるので、今後も減少が続くと過疎化や高齢化で深刻な状態も考えられます。

福島県の年少人口の人口推移の現状と未来予測からみえること

人口 増減(人) 増減(%) 総人口比
1960年 720721人 0% 36%
1965年 608959人 ▲111762 ▲15% 30%
1970年 508172人 ▲100787 ▲16% 25%
1975年 473903人 ▲34269 ▲6% 23%
1980年 466840人 ▲7063 ▲1% 23%
1985年 460767人 ▲6073 ▲1% 23%
1990年 422064人 ▲38703 ▲8% 21%
1995年 381511人 ▲40553 ▲9% 19%
2000年 341038人 ▲40473 ▲10% 17%
2005年 307294人 ▲33744 ▲9% 15%
2010年 276069人 ▲31225 ▲10% 13%
2015年 238452人 ▲37617 ▲13% 12%
2020年 216839人 ▲21613 ▲9% 10%
2025年 191605人 ▲25234 ▲11% 9%
2030年 171207人 ▲20398 ▲10% 8%
2035年 157442人 ▲13765 ▲8% 7%
2040年 146006人 ▲11436 ▲7% 7%

福島県の年少人口はこれまで減少傾向で推移しこの先は継続的に減少が進む可能性が高いと予想されており、2040年には1960年比で574715人程の減少で80%程度の人口減少が予想されます。

年少人口の減少率が80%と大幅なは人口減少が継続的に進んでいるので、今後は地域コミュニティの維持問題や税金不足などでのインフラなどの地域サービスの低下も考えられます。

年少人口は2040年には1960年と比べて総人口比率で36%から7%程度に減少しており、総人口比率が29%もの減少が予想されますので今後の推移に注意が必要です。

全国平均は平成28年10月1日現在で12.4%で過去最低を記録していますが、福島県は7%と今後は全国平均以下への推移が予想されるので危険な状態です。

年少人口の減少率が29%と大幅に減少が進んでいるので、年代ごとの減少状況を確認し今後の対策を取る必要があるでしょう。

福島県の生産年齢人口の労働人口や消費人口の減少と今後の課題

人口 増減(人) 増減(%) 総人口比
1960年 1208990人 0% 62%
1965年 1239658人 30668 2% 63%
1970年 1283176人 43518 3% 65%
1975年 1316161人 32985 2% 67%
1980年 1355601人 39440 2% 69%
1985年 1371556人 15955 1% 70%
1990年 1377857人 6301 0% 70%
1995年 1380208人 2351 0% 70%
2000年 1353500人 ▲26708 ▲1% 69%
2005年 1307734人 ▲45766 ▲3% 67%
2010年 1236458人 ▲71276 ▲5% 63%
2015年 1123731人 ▲112727 ▲9% 57%
2020年 1050951人 ▲72780 ▲6% 54%
2025年 973702人 ▲77249 ▲7% 50%
2030年 904821人 ▲68881 ▲7% 46%
2035年 836386人 ▲68435 ▲7% 42%
2040年 755200人 ▲81186 ▲9% 38%

福島県の生産年齢人口はこれまで増加傾向で推移し増減率や増減幅は大きくありませんが注意が必要で、2040年には1960年比で453790人程の減少で38%程度の人口減少が予想されます。

生産年齢人口の減少率が38%とやや高いは人口減少が継続的に進んでいるので、地域の過疎化、空き地や放棄地などの問題も抱えます。

生産年齢人口は2040年には1960年と比べて総人口比率で62%から38%程度に減少しており、総人口比率が24%もの減少が予想されますので今後の推移に注意が必要で生産年齢人口不足に注意しましょう。

全国平均は平成28年10月1日現在で60.3%、平成4年で69.8%ですが、福島県は38%と今後は全国平均以下が予想されるので生産年齢人口不足が予想され危険な状態です。

福島県の老年人口の増加と減少の推移と推計

人口 増減(人) 増減(%) 総人口比
1960年 121426人 0% 6%
1965年 135137人 13711 11% 6%
1970年 154729人 19592 14% 7%
1975年 180356人 25627 16% 9%
1980年 212704人 32348 17% 10%
1985年 247947人 35243 16% 12%
1990年 301552人 53605 21% 15%
1995年 371572人 70020 23% 18%
2000年 431797人 60225 16% 21%
2005年 474860人 43063 9% 24%
2010年 504451人 29591 6% 25%
2015年 550426人 45975 9% 27%
2020年 605748人 55322 10% 30%
2025年 614859人 9111 1% 31%
2030年 608330人 ▲6529 ▲1% 30%
2035年 592756人 ▲15574 ▲2% 30%
2040年 583952人 ▲8804 ▲1% 29%

福島県の老年人口はこれまで増加傾向で推移し増減率や増減幅は大きくありませんが注意が必要で、2040年には1960年比で462526人程の増加で480%程度の上昇率での人口増加が予想されます。

長期的に人口が増加しているは魅力的な地域ですが、人口ピラミッドの変動など年代ごとのバランスも重要になって来ます。

2040年には1960年と比べて総人口比率で6%から29%程度に増加、老年人口の総人口比率が23%もの増加が予想されますので、今後の老年人口の推移には注意が必要な地域で、全国平均は平成28年10月1日現在で27.3%で過去最高を記録、福島県は29%と今後は全国平均以上が予想されるので老年人口の増えすぎや50%越えの限界集落への危険性が高い状態です。

都道府県メニュー、全国各地の人口変動が確認可能です。

北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県
福島県茨城県栃木県群馬県

福島県の市町村メニュー、各地の人口推移が確認できます。

福島市会津若松市郡山市いわき市白河市須賀川市喜多方市
相馬市二本松市田村市南相馬市伊達市本宮市桑折町国見町川俣町大玉村鏡石町天栄村下郷町檜枝岐村只見町南会津町北塩原村西会津町磐梯町猪苗代町会津坂下町湯川村柳津町三島町金山町昭和村会津美里町西郷村泉崎村中島村矢吹町棚倉町矢祭町塙町鮫川村石川町玉川村平田村浅川町古殿町三春町小野町広野町楢葉町富岡町川内村大熊町双葉町浪江町葛尾村新地町飯舘村
admin

Share
Published by
admin

Recent Posts

東京都神津島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都神津島村はジュリア祭、つづき湧水(…

6年 ago

東京都新島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都新島村は羽伏浦海岸、式根島海中温泉…

6年 ago

東京都利島村の少子化や高齢化と日本が抱える問題

東京都利島村は南ケ山園地などの観光資源を…

6年 ago

東京都大島町の人口推移と市町村の特徴

東京都大島町は三原山、南島、波浮港などの…

6年 ago

東京都奥多摩町の人口増減率と推計

東京都奥多摩町は奥多摩湖、都民の森などの…

6年 ago

東京都檜原村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都檜原村は払沢の滝などの観光資源を持…

6年 ago