Categories: 人口

埼玉県熊谷市の人口推計と今後の課題

埼玉県熊谷市は荻野吟子記念館、熊谷うちわ祭、熊谷ラグビー場、熊谷花火大会、熊谷桜堤、元荒川ムサシトミヨ生息地、根岸家長屋門、妻沼グライダー滑空場、妻沼聖天堂、星渓園、星川通線シンボルロード、能護寺(あじさい寺)、平山家住宅など多くの観光資源を持つ地域ですが、日本各地の市町村と同様な問題が人口変動から見られます。

ここからは、熊谷市の人口変動や増減率の確認と今後のこの地域の人口の動きから見える問題点や今後の課題などを確認しておきましょう。

目次

日本(埼玉県熊谷市)の人口の推移と増減

埼玉県熊谷市は荻野吟子記念館、熊谷うちわ祭、熊谷ラグビー場、熊谷花火大会、熊谷桜堤、元荒川ムサシトミヨ生息地、根岸家長屋門、妻沼グライダー滑空場、妻沼聖天堂、星渓園、星川通線シンボルロード、能護寺(あじさい寺)、平山家住宅など多くの観光地がある地域ですが、これまでの人口推移と今後の人口の増減率などを確認し、過疎化や高齢化などの問題点を洗い出しましょう。

利用上の注意点

以下の情報は、RESAS(地域経済分析システム)を加工して作成おり、全国各地の都道府県、市町村ごとの人口増減の推移をまとめておりますが、人口構成に関するコメントは各データを元にシステム的に出していますので不自然な点はご了承下さい。

  • 出典:RESAS(地域経済分析システム)
  • URL : https://opendata.resas-portal.go.jp/

埼玉県熊谷市の総人口の人口推移、動態からみる地域コミュニティーの変化

人口 増減(人) 増減(%)
1980年 178610人 0%
1985年 189020人 10410 5%
1990年 200246人 11226 5%
1995年 205605人 5359 2%
2000年 206446人 841 0%
2005年 204675人 ▲1771 ▲0%
2010年 203180人 ▲1495 ▲0%
2015年 199180人 ▲4000 ▲1%
2020年 193812人 ▲5368 ▲2%
2025年 186960人 ▲6852 ▲3%
2030年 178934人 ▲8026 ▲4%
2035年 170006人 ▲8928 ▲4%
2040年 160453人 ▲9553 ▲5%

埼玉県熊谷市の総人口はこれまでやや増加傾向で推移し増減率や増減幅は大きくありませんが注意が必要で、2040年には1980年比で18157人程の減少で11%程度の人口減少が予想されます。

熊谷市は人口減少が継続的に進んでいるので、何かしらの問題が考えられますし対策が必要です。

埼玉県熊谷市の年少人口の人口増加の現状や理由

人口 増減(人) 増減(%) 総人口比
1980年 42775人 0% 22%
1985年 41825人 ▲950 ▲2% 22%
1990年 37991人 ▲3834 ▲9% 20%
1995年 34565人 ▲3426 ▲9% 18%
2000年 30893人 ▲3672 ▲10% 16%
2005年 27981人 ▲2912 ▲9% 14%
2010年 25999人 ▲1982 ▲7% 13%
2015年 24116人 ▲1883 ▲7% 12%
2020年 21771人 ▲2345 ▲9% 11%
2025年 19484人 ▲2287 ▲10% 10%
2030年 17520人 ▲1964 ▲10% 9%
2035年 16223人 ▲1297 ▲7% 8%
2040年 15173人 ▲1050 ▲6% 8%

埼玉県熊谷市の年少人口はこれまで減少傾向で推移しこの先は継続的に減少が進む可能性が高いと予想されており、2040年には1980年比で27602人程の減少で65%程度の人口減少が予想されます。

年少人口の減少率が65%と大幅で熊谷市は人口減少が継続的に進んでいるので、地域インフラやサービスの低下も考えられますので対策が必要です。

年少人口は2040年には1980年と比べて総人口比率で22%から8%程度に減少しており、総人口比率が14%もの減少が予想されますので今後の推移に注意が必要ですし、全国平均は平成28年10月1日現在で12.4%で過去最低を記録していますが、埼玉県熊谷市は8%と今後は全国平均以下への推移が予想されるので危険な状態です。

年少人口の減少率が14%とやや高い減少率ですので、今後の推移に注意が必要ですし年代ごとの減少人口数の推移にも注意が必要です。

埼玉県熊谷市の生産年齢人口の年齢ごとの人口構成と問題点

人口 増減(人) 増減(%) 総人口比
1980年 120691人 0% 60%
1985年 129150人 8459 7% 64%
1990年 140290人 11140 8% 70%
1995年 144686人 4396 3% 72%
2000年 143967人 ▲719 ▲0% 71%
2005年 139077人 ▲4890 ▲3% 69%
2010年 132451人 ▲6626 ▲4% 66%
2015年 123120人 ▲9331 ▲7% 61%
2020年 115602人 ▲7518 ▲6% 57%
2025年 109734人 ▲5868 ▲5% 54%
2030年 103635人 ▲6099 ▲5% 51%
2035年 95964人 ▲7671 ▲7% 47%
2040年 86446人 ▲9518 ▲9% 43%

埼玉県熊谷市の生産年齢人口はこれまでやや減少傾向で推移しこの先は継続的に減少が進む可能性が高いと予想されており、2040年には1980年比で34245人程の減少で29%程度の人口減少が予想されます。

熊谷市は人口減少が継続的に進んでいるので、今後も減少が続くと過疎化や高齢化で深刻な状態も考えられますし、生産年齢人口は2040年には1980年と比べて総人口比率で60%から43%程度に減少しており、総人口比率が17%もの減少が予想されますので今後の推移に注意が必要で生産年齢人口不足に注意しましょう。

全国平均は平成28年10月1日現在で60.3%、平成4年で69.8%ですが、埼玉県熊谷市は43%と今後は全国平均以下が予想されるので生産年齢人口不足が予想され危険な状態です。

埼玉県熊谷市の老年人口の人口推移と年代別の問題点

人口 増減(人) 増減(%) 総人口比
1980年 15071人 0% 7%
1985年 18045人 2974 19% 8%
1990年 21650人 3605 19% 10%
1995年 26320人 4670 21% 12%
2000年 31365人 5045 19% 15%
2005年 37409人 6044 19% 18%
2010年 44184人 6775 18% 21%
2015年 51944人 7760 17% 25%
2020年 56439人 4495 8% 27%
2025年 57742人 1303 2% 28%
2030年 57779人 37 0% 28%
2035年 57819人 40 0% 28%
2040年 58834人 1015 1% 28%

埼玉県熊谷市の老年人口はこれまで増加傾向で推移しこの先は増加が進む可能性が高い状況で、2040年には1980年比で43763人程の増加で390%程度の上昇率での人口増加が予想されます。

長期的に人口が増加している熊谷市は魅力的な地域ですが、人口の増加によって起きる問題もありますので今後の適切な取り組みが大切です。

2040年には1980年と比べて総人口比率で7%から28%程度に増加、老年人口の総人口比率が21%もの増加が予想されますので、今後の老年人口の推移には注意が必要な地域で、全国平均は平成28年10月1日現在で27.3%で過去最高を記録、埼玉県熊谷市は28%と今後は全国平均以上が予想されるので老年人口の増えすぎや50%越えの限界集落への危険性が高い状態です。

admin

Share
Published by
admin

Recent Posts

東京都神津島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都神津島村はジュリア祭、つづき湧水(…

6年 ago

東京都新島村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都新島村は羽伏浦海岸、式根島海中温泉…

6年 ago

東京都利島村の少子化や高齢化と日本が抱える問題

東京都利島村は南ケ山園地などの観光資源を…

6年 ago

東京都大島町の人口推移と市町村の特徴

東京都大島町は三原山、南島、波浮港などの…

6年 ago

東京都奥多摩町の人口増減率と推計

東京都奥多摩町は奥多摩湖、都民の森などの…

6年 ago

東京都檜原村の人口増減率からみる日本人口の問題点

東京都檜原村は払沢の滝などの観光資源を持…

6年 ago